今日は定期清掃日になっていました。時間までにはすべての課題を終了しました。その他、その時間帯に、柿の渋抜きの作業しました。先日収穫した分ですが、とりあえず焼酎で渋抜きをすることにしました。
その後、家に戻り洗濯をしたり、リフォーム業者が来ているかを確認しに行きましたが、今日もリフォーム業者は来ていませんでした。でも昨日工務店の社長が来て、きちんとお話をつけたので、大丈夫だと思いました。
その後スタジオに戻り、やってきたスタッフと一緒に今日の課題に取り組みました。午前から午後にもかけて、作業に取り組み、大体の課題を無事終了することができました。
今日はレッスンがなかった分、ゆっくりと過ごすことができました。
それから明日はFM収録なのでその準備などに取り組みました。 11月から交流会を開催する方向で考えているんですが、そのための机に置くついたての製作の件について具体化をしました。まだ時間がありますが、手作りでついたてを作りたいと思っています。
交流会具体化までにはまだまだ作業がたくさんありますが、 11月から何とか実施できるように頑張ってきたいと思いました。実施としては毎週の土曜日の午後に2時間ずつ限定で実施したいと言うことです。予約制で6人限定で、2時間の時間帯で開催する予定です。除菌対策を始め換気対策、全てを実施しながら、交流会開催に向けて取り組んでいきたいと思いました。
http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html