11月からすべての除菌対策を実施しながら交流会開催の方向へ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 今日も朝から曇って、気温が低く結構寒かったです。今日はレスがなかったので、スタジオで自分の課題に取り組んでいました。スタッフも来てくれていろいろ作業手伝ってくれました。この取り組みは午後も続き、けっこう遅くまでかかって無事終了することができまちた。
 終了した頃にリフォーム業者の工務店の社長がやってきました。業務についていろいろ段取りをしていたと言うことで、いろいろ動き回っていたと言うことを話してくれました。今週は月曜から三日間、リフォームの業者が来ていません。何か理由があると思っていたんですが、工務店の社長が来てくれていると話してくれたことで、全て解決することができました。
 今週は金曜日にFM収録があるので、その準備にも取り組んでいました。 11月から交流会を始めようかなと考えていましたが、そのための準備として、 6名限定の開催で、各テーブルにはアクリル板を設置すること、除菌活動などすべてのことを実施することなども考えました。
 そろそろ交流会を具体化していきたいと言うふうに考えているので、今週のFMでも話したいと思いました。
開催までこぎつけるためには、様々な準備がありますが、これから一つ一つ取り組んで具体化していきたいと思いました。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html