乗り放題の列車旅、今回の企画の最後の旅に、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   今日は乗り放題の切符を使った最後の旅行に出かけました。朝は6時の列車に乗ろうと思って、 3時半に起床して準備を始めましたが、準備が全て筒抜け出発しようとした時、チケットが見当たらないことに気が付きました。仕方なく5時半の出発を諦めて、チケットの探し方を長い時間してしまいましたが、何とか見つけることができて、出発することができました。遅れてしまったので予定のコースには行けないので、急遽短いコースを選定しました。

 

     仙台から常磐線を使って、いわきまで行きそこから磐越東線に乗って、郡山まで戻りそこから東北本線で福島に立ち寄って帰ってきました。出発の時間が10時ごろになってしまったので、遠くまでは行けませんでしたが、何とか帰りは19時ごろでしたが無事帰ってくることができました。

 

     今日は最初の予定では、 6時の列車で水郡線に乗ろうと思っていたのですが、それは出来ませんでしたので次回に回したいと思います。

 

    初めて常磐線をいわきまで乗ることができて、様々な感慨を抱くことができました。さらに磐越東線も結構山あり谷ありの長い距離であることがわかりました。

 

 

    やっぱり実際に行ってみないと現地の事はわからないものです。今回もとても良い勉強になったと思いました。

 

明日はまたレッスンがありますので、がんばっていきたいと思いました。

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html