YouTubeの編集作業、大幅進展、緊急事態宣言の状況で、政府は甘い | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中から、 音響のスタッフに来てもらって、YouTubeの編集作業に取り組み、大幅に進展させることができました。今日だけで4本の動画をアップすることができたからです。
YouTubeの収録作業や編集者にも、だんだん面白くなってきました。成果が出てくると言うのはほんとに嬉しいことです。
午後からは仕事も入っていたのですが、仕事が終わってからでも編集作業に取り組み、かなりの成果を上げることができました。
今日は編集作業の結果、なんと4本の動画をアップすることができました。これは事前に動画を収録していたからでしたが、スタッフには色々と教えてもらってとても勉強になりました。
これからもどんどんYouTubeの収録や編集作業に取り組み、どんどん成果を出していきたいと思いました。
今日は黒猫の活動ができなかったのですが、外人向けの黒猫1着を着用し、短パンとシャツ姿で過ごしました。
結構気合が入って、様々な成果をあげることができてよかったと思いました。
仕事や活動が1段落したとは、買い物に出かけで、たくさんの野菜などを購入して帰ってきました。
今日も大きな成果をあげることができて、本当にうれしく思いました。
新型コロナウィルスの感染拡大が広がり、宮城県も緊急事態宣言が発令されることになりました。
それにもかかわらず、パラリンピックの開催をしているような状況では、国民は全く言うことを聞きません。
緊急事態宣言の状況で、人間の命が危険にさらされている状況で、イベントなどをやっている場合ではありません。
政府のこの対策に対する視点が、すごく甘いように感じていますが、今日専門家会議のチーフもそのことを話していました。私だけではなく、国民全部がそう思っているのかもしれません。強くそのことを感じた1日でした。
このような状況では日本全国の感染拡大が止まりません。
このような状況では、国民は必ず審判を下すことになるのは自明の理でしょう。本当に政府は、本気で取り組んでいるのかを疑問に思ってしまうから不思議です。
ほんとにやる気があるかどうかを、誰もが疑ってしまうのは仕方のないことでしょう。あまりにも見方や判断が甘いと思うからです。
政府のトップも東京都のトップも、やめてもらうしかありません。国民はそのことを願っているのではないでしょうか。
国民だけ我慢をして、自分たちは自由に行動しているような上級国民たち、バッハ会長もまた日本にやってきました。
また銀ブラでもしたいと言うのでしょうか。
こーゆー事態が、誰でもダメだと言うのです。国民は黙っていますが、必ずやこの審判を出すのではないでしょうか。
明日からの様子もじっと見据えていきたいと思いました。