アコーディオンの個人レッスン、素晴らしい練習成果が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日も朝からものすごい暑さでした。今日は定期清掃日になっており、早くから活動して時間までには終了しました。
その後は明日はFM収録があるので、その準備をすましておきました。午前中に待ちに待ったFM収録用のカメラが到着しました。アマゾンで購入したものですが、やっと1週間で装着しました。
午後からはアコーディオンの個人レッスンがあり、レッスン生は本当にひたむきに練習してきました。今日は短調の音階の7つを練習して無事クリアしました。納得するまで練習する性格が、アコーディオンの練習によく出ていると思いました。 1時間のレッスンが瞬く間に終了し、暑い中をアコーディオンをキャスターにつけて帰っていきました。
今日はその後は歯医者の予約が入っています。時間までに無事到着し、治療を受けて、帰りはガソリンを給油したり、用足しを済ませて帰ってくることができました。
明日はFM収録があるので、朝早くから取り組むための準備をして今日の活動を終了しました。
その他に今日行ったこととしては、昨日から取り組んでいる音響の構築作業です。今日もさらに進んで無事構築し終えることができました。いろいろ工夫しながら少しずつ取り組んでいますが、やっと納得する形にできた感じがしました。
全国のコロナの感染拡大が止まりません。オリンピック強行開催に伴っての、変異株の広範な広がりが原因だと思いますが、全国から政府に対して様々な不満や要望が出ています。本当にこの事態を招いた原因は、どこにあるのかと言うことを明らかにしてほしいと思いました。
明日もFM収録から始まって、忙しく課題をこなしていきたいと思いました。
熱中症のアラート警報が鳴る状態ですが、今がおそらく1番のピークじゃないかと思いました。もう少しで少しずつ秋が近くなってくれることを祈って、頑張りたいと思いました。