午前と午後に個人レッスンあり、それぞれ充実して成果があり | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は土曜日でした。朝から天気が良くて晴れ渡っていました。気温もずいぶん高くなって、夏の日差しが照りつけていました。
今日は午前中に一件のアコーディオンのレッスンがありました。レッスン生は遠くから通ってくる熱生でした。
課題曲は前回からの課題曲でしたが、かなり上達していました。練習の仕方や、音楽の練習の本質などについて伝授しました。音楽の練習の仕方や、学び方をきちんと理解できれば、誰でも必ず上達していくことを話しました。そのことをきちんと実践することが大切だと言うことも上達への近道であると言うことも話しました。
1時間+ αのレッスンを得てれすせは帰ってきまし 1時間+ αのレッスンを終えて、帰っていきました。
午後からはまた次のレッスンがありました。今日はボーカルレッスンです。 13日の日曜日に閖上で開催するライブにレッスン生が出場することになったので、それに向けての発表する曲などを選曲して練習しました。
いろいろ状況を話しながら季節の詩や、今一番ふさわしい歌を考えて選曲しました。
13日の分を具体化して、 1時間のレッスン終えて帰っていきました。
レッスンが終了してからは、自分の用足しの時間です。家に戻って作業を終えてから、車のメンテナンスについて車屋で修理してきました。さらに、メガネ屋に行きハズキルーペのような拡大メガネについて相談してきました。
その後も買い物を済ませて、スタジオに戻ってきました。
今日もたくさんの課題を終えて無事終了しました。
13日のライブに向けて、いろいろ具体化できたのが良かったと思いました。
明日は日曜日ですが、まだ日程は決まっていません。
いろいろ日ごろできない方について取り組んでいきたいと思いました。