今日は水曜日でした。今日も朝から家の片付け作業に取り組み、今日の分は無事終了することができました。今日の分はリフォームを行う台所分は終了したので、階段下の倉庫と、外の倉庫の片付けでした。すべての荷物を出して仕分けをして片付け整理をしました。必要なものは車に積んで下中に搬送しました。スタジオでも荷物を搬入して仕分けをしました。
今日の作業分は無事終了して、今日の片付け分は終りました。今日は定期清掃日になっていたので、スタジオの清掃活動も無事終了しました。
今日は午後からレッスンがあるので、片付けをきちんとしてレッスンの準備をしました。
午後からのレッスンはアコーディオンの個人レッスンがありました。レッスン生は時間通りにやってきて、自分の課題曲を何曲か練習していきました。かなり上達したと思いました。とても意欲的に難しい課題曲に取り組んでいて、それぞれの曲が難しい部分があり、それを丁寧に練習していました。それぞれの曲を仕上げた形で演奏することができました。
とても努力家で毎回練習を積み上げているなと感じました。
1時間の練習終えて、翌月も予約をしていきました。
その次のアコーディオンの個人レッスンが入っていたのですが、電話で体調が悪いと言うことで、レッスンの変更になりました。体調が悪く病院に行っていると言うことなので、キャンセルを受け付け、来週に変更してあげました。
急遽レッスンがなくなったので、私は郵便局や銀行などの用足しに出かけました。その前に廃棄する新聞紙などは段ボールに入れて処分してから、郵便局や銀行に行きました。
今日の用足しも無事終了し、その後は家に戻り、明日の作業の段取り等に取り組みました。
それもあって無事スタジオに戻ってきましたが、今日もたくさんのいろいろな課題に取り組むことができました。
レッスンはやはり緊急事態宣言の影響もあり、意識する方が多く、少なくなってきています。
その中でも頑張って取り組んでいるレッスン生は、ほんとによく頑張ってると感心しています。
緊急事態宣言は果たしてどうなるのでしょうか?首都圏等の緊急事態宣言は延長されるようですが、宮城県や仙台市の場合にはどのようにしたら解除されるのか、注視していきたいと思いました。
明日はまたレッスンがあります。様々な課題や作業もあります。明日は粗大ゴミの処理に取り組む予定になっていますが、果たして作業はどこまで進むか分かりません。
とにかく頑張るのみです。今週も課題を一つ一つクリアしながら、日々毎日前進していきたいと思いました。