遠くからのアコーディオンの個人レッスン生、新しい調の課題曲に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は土曜日でした。午前中に一件のアコーディオン個人レッスンがあり、遠くからのレッスン生がやってきました。
前回の課題曲は、無事終了しました。さらに進んで今日は新しい課題曲に進み、楽譜を渡しました。かなりマニアックな曲ですが楽譜が見つかったのでその曲を練習することになりました。途中で転調する曲なのでちょうど、違った音階の学習としては最適なので、ちょうどいい課題曲だと思いました。今日もレッスン時間をオーバーしましたが、無事終了して帰っていきました。
6月のレッスンも予約していきました。
午後からは課題もなかったんですが、若干雨模様の天気だったので外には出ないで、先日搬入した荷物関係の仕分け作業に取り組みました。たくさんの荷物を仕分けして、それぞれの場所に収納することができましたそれぞれの場所に収納することができました。結構時間がかかりましたが、何とか無事終了しました。
明日も午前中からレッスンが入っています。課題をきちんと取れながら、有意義なレッスンを支援していきたいと思いました。