倉庫整理作業と粗大ゴミの処分、 FM放送のネットリアルタイム視聴 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は木曜日でした。大型連休が終わって今日から、日常が戻ってきました。今日は朝から倉庫の片付け作業に取り組み、今日までの分は大体終了することができました。 10時までかかってなんとか終えることができました。
その後は倉庫整理で出た粗大ゴミを車に積み込んで、今泉の処理場に出発しました。今日は連休終わって最初の日なので、ゴミ処理場はものすごい車で来る方が混んでいました。ゆうに30分以上は待っていたと思いますが、何とか無事積み込んだ粗大ゴミを処理することができました。
帰ってきたのは14時ごろだったので、それからの昼食でした。
粗大ゴミの処理が終わってほっとしましたが、これからまだ処理しなければならないゴミもあると思います。今日までの分は無事終了したと言うことです。
今日はレッスンはなかったのですが、その分ごみ処理に取り組み無事成果を上げることができました。
その後は今日はFM放送が流れる日です。 今回流れる曲の作詞をしてくれた富谷の作詞家の方にリアルで放送を聞いてもらうために、タブレット持参で出かけていきました。富谷はFM太白の放送が入らないからです。ネットでタブレットで聴くことができるので、今日はリアルタイムで放送を聞いてもらうことにしました。
FMの放送を30分か聞いてもらい、自分の作品が流れたときにはとても喜んでいました。様々なことを談笑して、 FM放送が終了とともに帰ってきました。
今日は朝から、書庫の整理作業、さらに粗大ゴミの出し方と、ものすごい体力を使う仕事をしました。疲れたのですがとても無事終了してほっとしました。
また富谷まで出かけて、タブレットでFMの放送を聞いてもらってきました。
明日は午前中にピアノレッスンがあります。それが終わってからまた粗大ゴミの処理の作業があるかもしれません。
とにかく作業終了まで、地道に頑張っていきたいと思いました。