1日忙しく動きながらたくさんの課題に取り組む | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は水曜日でした。天気は比較的気温が低かったです。
今日は定期清掃日になっており、時間までにはすべての作業終了しました。
朝には家の倉庫の荷物の整理作業をしたり、運び出しの作業に取り組みました。定期清掃の活動を含めて、午前10時には無事終了しました。
現在は、宮城県や仙台市は緊急事態宣言のような、蔓延防止策がとられています。レッスン生は自粛して、現在は休んでいる人が多いですので、今日はレッスンが休みになりました。
そのため自分で用事を作り、午前中に病院に行き、診察を受けてきました。病院は閑散といて、あまりの人の少なさに驚いてしまいました。
今日も課題が次々とあったので、帰ってからは一つ一つ課題に取り組みました。最後にはパソコンの作業に取り組み、かなり集中的にがんばりました。
14時過ぎになってやっと昼食をいただくことができました。
その他にもたくさんの課題があったのですが、 16時過ぎに外に出て、ひとっ走りで秋保温泉までのドライブに行きました。
あまり集中的に仕事ばかりしていては、気晴らしも必要なのでと思い、秋保温泉までの温泉ドライブに取り組みました。気持ちよく入って帰りは、 286号線を経由し帰ってくることができました。
今日はレッスンもありませんでしたが、次々と結構たくさんの課題に取り組むことができました。
朝から家の倉庫の荷物を整理して、家の物の運搬作業にも取り組んだのも大きな成果になりました。
引き続き明日もこの仕事の継続に取り組みたいと思いました。
明日もまた元気に課題に取り組みながら頑張っていきたいと思いました。