今日は日曜日でした。午前中に一件のアコーディオンレッスンがあり、レッスン生は遠くからやってきました。今日から難しい楽曲もあったので、新しい課題に入ることになり、短調の学習に入りました。短調の基本と唯一のルールについて説明しました。短調の音階も12種類あると言うことも説明しました。ソルフェージュの仕方についてもメジャーとは全く違ったやり方で行うと言う事についても説明しました。
次回までどのように学習してくるかが楽しみです。
4月のレッスンの予約もしてきました。新しい短調の課題曲も渡しました。
午後からはレッスンの日程が入ってなかったので、パソコンの作業に取り組み、遅くまでがんばりました。
キリのいいところまで進み、今日の作業を終えることができました。
明日はまた今月の最終の週が始まります。月曜日は定期清掃日ですが、その後は乗用車を車検に出すことになっています。また忙しい日程ですが頑張ってきたいと思いました。