今日は午前中にアコーディオンの個人レッスンの予定が入っていました。 9時過ぎに連絡があって、体調が悪いと言うことで休みたいと連絡がありました。風邪をひいているようなので、無理する事はないと言うことでキャンセルを受け付けました。今日の分のレッスンは来週に回すことにしました。
急にキャンセルになったので、時間が空いたので、早速自分の課題に取り組むことにしました。
今日はスタジオの中の整理整頓と、 2階の部屋の模様替えです。最初に1階の棚の移動から始めました。キャスターを使いながら何とかうまく移動させることができました。その後には空いたところに別な台を置いて、陳列台としてコーナーを作ることにしました。片っ端から物を移動しながら、陳列台を埋めていきました。その下に移動した棚等の中には、整理整頓した洋服を入れて無事終了しました。
さらに1階ホールの片付けにも取り組みました。何とかものを移動しながら片付けも終了することができました。
今日はいろんな作業に取り組み、結構はかどることができました。レッスンが急にキャンセルになった分、この時間を使ってうまく活動することができました。
午後からも片付けや整理整頓等の作業にも取り組み、ほぼ予定の作業無事終了することができました。
片付けや整理整頓などの作業はこれからも続くと思います。 1階ホールは広く活動できるように、片付けしながら物の移動したいと思いました。
来週にはグループレッスンなどがあるので、ホールを十分に活用していきたいと思いました。
今日は1日かかって様々な整理整頓や片付け作業に取り組み、大きくはかどることができました。
とても充実した1日になりました。まだ外は風が冷たいので、外での実践活動は無理です。
これからも日々の活動を積み上げながら、前に前に進んでいきたいと思いました。