午前も午後もネットで購入した品物の受け取りに、さらに友人宅訪問など | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は久しぶりに暖かい日になりました。定期清掃日だったのですが、時間までに作業を素早く終えることができました。その後は今日はレッスンがないので、ネットで購入したものを受け取りに出かけていきました。さらにその品物受け取ったとは、家にその品物を出付ける作業に取り組みました。掃除も含めて片付けをしながらやったので時間がかかりましたが、 12時過ぎまでかかって無事終了しました。
スタジオに戻り昼食を食べてから、今度は午後からの活動になりましたが、午後もネットで購入した別のものを受け取りに出かけていきました。
受け取り受け取りにが終わった後はその足で、富谷の友人宅訪問することにしました。久しぶりに富谷の友人宅でくつろいだ時間を過ごすことができました。
その後は 15時半を過ぎていましたが、出発して今度は仙台港を目指しました。給油をするためです。給油を満タンにしてから、時間もしてきたので、その足で公衆浴場ができ、気持ちよく入って帰ってきました。
帰ってきたとは、レッスン生からの要望で、新曲の楽譜探しをしてから、その新曲のCDを制作する活動に取り組みました。新曲が3曲でしたが3曲ともCDに焼くことにしまし新曲は3曲でしたが3曲とも、歌入りで CDに焼くことができました。すべて無事終了してから夕食の時間になりましたが、今日もたくさんの課題を次から次へとこなすことができました。レッスン活動はなかったのですが、その分収穫の多い1日になりました。
明日のレッスンに向けての準備もできました。
明日は午前中にCD制作依頼者がやってきます。その後はアコーディオンの個人レッスンが一件入っています。
午後からもまたいろいろな用事があります。一つ一つの課題をクリアしながら、確実に前に進めていきたいと思いました。明日も気温が結構上がるような感じです。
冬のつかの間の日中の時間を、大切に使って頑張ってきたいと思いました。