コロナの感染拡大を防ぐための判断は、一刻も猶予を許さず | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

      今日は午前中にFM収録があるので、朝早くから準備に取り組みました。 9時40分には出発して、 FM局に行き、 10時ごろから収録がスタートしました。

    11時過ぎまでには2本の番組を収録し、帰りは焼きたてパン屋より、さらにスーパーまで寄って、買い物をして帰ってきました。帰りはちょうど12時を過ぎた頃でした。

     午後からは、少し休んでから、その後用足しに出かけました。

     今日も1日様々な用足しをして、無事終了しました。

    午前中からのFM収録が無事終わって、ホットしました。

     12月も上旬を過ぎて、今年もあと20日余りになってしまいました。

    コロナの感染拡大が今日も止まりませんでした。政府の分科会専門委員会からの提言もあるにもかかわらず、全く政府はゴートゥートラベルについて、止めると言う判断をしません。
    毎日毎日何千人もの人が感染拡大によって、新規感染者が出ているにもかかわらずです。

    どんな理由があるにせよ、感染拡大のストップが第一義的なテーマです。
    本当に政府の対応は、無能以外の何物でもないということが明らかになりました。

    この状況では年末まで感染拡大が続くのではないかと思いました。ますます政府は厳しい状況に追い込まれるのじゃないかと思います。
    国民はそのことをきちんと判断する時が来ると思います。

    なんとしてでも感染拡大を今すぐストップしてほしい、そのための方針転換を、打ち出してほしいものだと思いました。