2件のボーカルレッスンと、 CD制作依頼者の取り組み | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

      今日は定期清掃日になっていました。時間までに作業全て終了しました。その後午前中は仁間のボーカルレッスンがありました。 2人でペアになって個人レッスンを受けている方です。今日もたくさんの歌を歌ってきました。さらに課題曲は難しい曲ですが、今日は仕上げと言うことで、ほぼ大体完璧に仕上げることができました。
   
    午後からはCD制作依頼者がやってきました。電話で予約をしていた方です。今まで作った作品を何曲かCDで持ってきて、それを 1枚のCDにまとめていただきたいと言うものでした。これから自分の作品集を出版するにあたって、 CDブックとして必要な形にしたいと思ったからでしょうか。

    明日までの課題として受け止めました。
    帰った後は、ただちに作業に取り掛かり、それなりの時間をかけながら依頼された枚数を全て作ることができました。
パソコンを使っての編集になりますが、何とか無事終了して良かったと思いました。
明日のレッスンの後に来ていただき、手渡すことにいたしました。
明日は午前中から仁間のレッスンがあります。先のレッスンは9時からの1時間半のボーカルのレッスンです。
     意欲的にレッスンに取り組んでいる方です。
その後はアコーディオンの個人レッスンが入りました。この方も実践を目指して意欲的に取り組んでいる方です。

     午後からは今日のCD制作依頼者が再びやってきて、出来上がったCDを受け取りに来ることになっています。
今日もすべての課題を無事クリアしました。
その他には、今日は月末だったので、今月の決算に取り組み銀行に出かけて、全て終えてくることができました。

   電気代等はコンビニで支払ってくることができました。

    今日はいろいろ作業が終わったと思ったら、あっという間に時間が過ぎて暗くなってきました。
16時を過ぎると暗くなってきます。夕方になるのがほんとに早いと思いました。

    明日も、朝から課題がありますが、元気に頑張ってきたいと思いました。