5人のグループレッスン、快調にスタート、アコーディオンの個人レッスンも | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は水曜日、午前中には5人のグループレッスンがありました。今日も新しい課題曲に取り組み、充実したレッスンを行うことができました。全員、個人ごとに歌唱して仕上げることができました。最後は一人ひとりの得意な曲を熱唱してだいぶ盛り上がることができました。
12月も月2回のペースで予約しています。次回の課題曲も決まり、かなり難しい曲に取り組むことになりました。
午後からは、アコーディオンの個人レッスンがあり、今日は1時間半の個人レッスンで、多くの内容を学習することができました。かなり練習を積み上げてきて、だいぶ上達がはっきり見えてきました。次回に向けての課題も明らかにして、練習の仕方を促しました。
今日のレッスンはそこまででしたが、結構集中した取り組みだったので、疲れてしまいました。
明日はこれまた新しいアコーディオンの個人です星が来ます。新しいアコーディオンを購入し、急ピッチで練習を進めている方です。明日はどこまで進めるかが注目です。
レッスン生は個人の意欲によって、または自分の興味関心によって、レッスンを進めることにしています。練習してきた分、技術を獲得した分は次に進めるとことになっています。明日はどこまで進めるかと言うことが楽しみです。
今週は金曜日にはFM収録もあります。
あと1ヵ月ちょっとになってしまいますが、今年の取り組みをまとめる季節になってきました。
一人ひとりの取り組みを明らかにしながら、次に伸ばしていく方向を見極めていきたいと思いました。