グループレッスンが急遽変更に、アコーディオンの個人レッスンは意欲的に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中にグループレッスンの予定があったのですが、急遽レッスン生の都合により、日程変更になってしまいました。時間が空いたのですが、他のレッスン生からの用事もあり、楽譜を急遽印刷して欲しいと言うことで、楽譜を探して印刷して渡すことができました。
その他自分の趣味の課題としての作業にも取り組むことができて、時間を有意義に使うことができました。
午後からは、アコーディオンの個人レッスンがありました。意欲的なレッスン生はかなり練習を積み上げてきていました。 12月は新しい課題曲は、昭和歌謡に取り組みたいって言うことを話したので、覚悟探したらなんとちょうど練習にはもってこいの曲でした。楽譜を印刷して渡しました。エス生は意欲的に取り組んでみたいと、喜んで帰ってきました。
11月も12月もレッスンを予約し、12月はなんと30日も予約を入れていきました。 12月は30日までレッスンに取り組むことになりました。
その後は自分の買い出しの用事があったので、野菜等の買い出しのために出かけていきました。無事買い物を終えて帰ってくることができました。
明日も午前中にアコーディオンの個人レッスンが入っています。アコーディオンの個人レッスン生が多いようですが、
皆さんそれぞれの課題に意欲的に取り組んでいます。
それぞれレベルは様々ですが、人それぞれのレベルに応じて課題に取り組み、意欲的に学習しているのが素晴らしいです。
明日のレッスン生の方は、かなりレベルも上がって昭和歌謡に取り組んでいます。昭和歌謡がやはりアコーディオンでは、とても人気があるような気がします。
明日もがんばって取り組んでいきたいと思いました。