1時間半の個人レッスンは、ゆったりとして充実感が溢れるレッスンに | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は11月2日月曜日でした。今日は定期清掃日はなく、朝早くからのレッスンに取り組みました。
今日は9時から1.5単位のレッスン、つまり1時間半のレッスンを予約していました。レッスン生は、これからも毎週1回のペースで、 1時間半のレッスンを予約したいと話ました。それでこれからは1時間半のレッスンを組むことになりました。
今日も1時間半のレッスンでしたが、課題曲何曲かに取り組み、特に難しい曲は、集中してレッスンに取り組みました。 1時間半のレッスンが終了してから、これから学習したい曲3曲法思想を出されたので、すぐにCD制作や楽譜を差し上げることにして待ってもらいました。新しい曲3曲のCDを制作し、さらに楽譜を印刷して、手渡してから書いてもらいました。意欲的なレッスン生は、新曲も事前に学習して練習してくるようです。来週からのレッスンが、特に楽しみになる状況になってきました。
1時間半のレッスンが終了した後は、自分の用事を思い出し、遠くの友人宅に会いに行くことにしました。
準備をしてから出かけていき、昼を過ぎた頃に到着しましたが、久しぶりに談笑して、時間を過ごしてくることができました。
帰りは自分の欲しいものを探して、お店に立ち寄り、欲しかったものが偶然に見つかり、ゲットして帰ってくることができました。
今日は休日の中日で、仕事をするような状況ではなかったのですが、結構たくさんの課題に取り組み、青香上げることができました。
充実したレッスンもできたこともそうですが、欲しかったものが偶然にゲットできたことも嬉しいことでした。
明日は定期清掃日になっています。やるべき課題を明らかにして今週以降の課題に取り組んでいきたいと思いました。