今日も朝から忙しく過ごしました。今日は午前中に仁間の個人レッスンがありました。
最初のレッスンはボーカルのレッスン生でした。現在は集中的にレッスンに取り組み、来週にはCDを制作したいと言うことで頑張ってきています。今日も課題曲の難しい曲2曲を仕上げました。来週は火曜日に 2時間、水曜日に1時間のレッスンを予約していたのですが、今日はなんと月曜日にも2時間のレッスンを予約したいと言うことで、予約をしていきました。なんとしても来週中にはCDの収録を仕上げたいと思っているようでした。
その後のふたりめのレッスン生はアコーディオンの個人レッスン生でした。学校で使う学習発表会の音源を編集してほしいと言うことで、課題曲を何とかうまく編集して差し上げることができました。その後はアコーディオンの個人レッスンにも取り組んでいきました。課題曲は難しい変ロ長調の曲ですが、現在は遍路町長に集中的に取り組んでいます。だいぶ上手になってきましたが、自由に弾くことができるようになるためのノーハウをいくつか伝授しました。やはり大切な事はソルフェージュ、それに音階をペラペラに弾くことができるようになることだと話し、さらにベースの講座の伴奏の付け方の基本的な方法について伝授しました。楽譜を見る必要はなく自分の力で伴奏を付けられるようになるノーハウも合わせて伝授しました。
遠くからのレッスン生は、学習発表会の音源ができたと言うこともあり、喜んで帰っていきました。
その後は時間が空いた部分で、 CD制作依頼者の作品3曲の財採譜に取り組み、何とか下書きを完成させることができました。明日以降にお清書をして仕上げたいと思いました。
今日もいくつかの課題を無事クリアして、大きく前進することができました。
これからも日々の課題をきちんと積み上げながら、少しでも前進できるように取り組んでいきたいと思いました。