ホールを使ったグループレッスンが、とても有効に学習展開 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

      今日は午前中にホールを使ったグループレッスンがありました。今日も1名欠席で4名のレッスンでした。        
   
       課題曲は前回の難しい曲のほかに、今回もまた新たに難しい新曲に取り組みました。
      それでも何とか2時間を有効に使って、全員覚えて、 1人ずつ歌唱をしながら歌えるようになりました。     
      それでもまだ仕上げまでにはいかず、次回も前回の曲と同様、歌いこみをしながら深めることになりました。
    瞬く間の時間でしたが、有意義なレッスンになりました。やはりボイトレをしながらレッスンをすると言う事は、だんだん声が出てくるようになると言うことが明らかになりました。

     11月のレッスン予約と12月のレッスン予約まで、すべて日程を入れていきました。

     意欲的なレッスン生は、毎回グループでまとまって昼食をランチで楽しんで行くようでした。

    今日は午前だけのレッスンでしたが、集中的なグループレッスンをしたので、とても疲れました。

    午後は少し休みながら、久しぶりにテレビを見たり、 YouTubeで学習をしたりしました。

    今日は雨っぽい天気だったので、外に出る事はありませんでした。午後遅くには買い物に行こうと思ったのですが、明日に延期することにしました。

    今日はグループレッスンを成功させることができて、とても有意義な1日になりました。自分でも音楽的な学習をすることができたし、朝には集中的に準備活動を行い、整理整頓なども一気に行うことができました。

     明日も午前から忙しい日程が入っています。
    午前には2件の個人レッスンが入っています。日々の活動をきちんと積み上げながら、密度のあるレッスンを組み立てながら、一人ひとりの音楽的な力量を伸ばすことを支援してしていきたいと思いました。