今日の朝は定期清掃日になっていました。 10時まで清掃活動を終えることができました。今日は10時半から、新しいアコーディオンのレッスン生が来る日になっています。今日、購入した新しいアコーディオンを手渡す気になっていました。 10時半にやってきたのでその手続きをやってから、レッスンに入りました。
今日はアコーディオンの持ち方から構え方、その他初心者の学習することを全てを伝授してからレッスンに入りました。蛇腹の開閉の仕方、ベースの音の刻み方など基本的なことについて指導しました。これから少しずつ学習していくことになりますが、目標に向かって少しずつ積み上げて欲しいと思いました。
1時間のレッスンが終わって次のレッスンがやってきました。ボーカルのレッスン生です。今日も自分が練習したいと希望した曲を徹底的に丁寧に練習していきました。 1時間歌いとして2曲を大体歌い、仕上げることができました。
このレス声は週一どころか、明日もレッスンにやってくることになっています。来週も2回レッスンを予定に入れています。何か自分の目標があって、何時何時までには何を仕上げると言う目標があるようです。
ほんとに頑張ってる先生は毎回意欲的にレッスンに取り組んでいるのが印象的でした。
今日は12時半でレッスンが終了したので、午後からのレッスンはありませんでした。
午後からは自分の用事で、有効に時間を使うことができました。
今日は何人かの昔のレッスン生からも電話が来ていました。いろいろ久しぶりな話をして盛り上がりました。
皆さんそれぞれのところでがんばっているようでした。
明日は午前に新間のレッスンが予定されています。
さらに午後からはピアノレッスンも入っています。
最近は、レッスン生もコロナの恐怖から戻ってきて、少しずつ増えてきています。
日々の活動を丁寧に積み上げながら、レッスン生に支援をしていきたいと思いました。