6月末日、決算やまとめの作業、明日から 7月、元気で活動を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は定期清掃日になっていました。10時までにすべての作業終えて無事終了しました。
今日は6 月末日です。決算の仕事があります。銀行に行って行ってきました。
今日は最終の週でしたが、レッスンの予定はありませんでした。その他の課題のCD制作やホームページの更新などに取り組むことができました。
CDの制作の課題に取り組んだので遅くなってしまい、午後遅くなってから昼食をいただきました。
その後あまりにも集中して取り組んだので疲れが出てきて、しばらく横になって休みました。
昨日は研修旅行にも取り組んだので、そのまとめなどにも取り組みました。
アコーディオンの修理に出していた二台のうち、1台が修理完了したと言うことで、明日の到着で戻ってくることになりました。もう1台のアコーディオンは、引き続き修理の時間かかると言うことでした。
修理完了したアコーディオンの到着が楽しみですし、待たれるところです。
明日は昼からアコーディオンの個人レッスンまたは予約した方の歌の交流会が開催されます。
人数は何人になるか分からないそうですが、歌の歌いたい方が数名集まって交流会をやるそうです。
そういった交流会も予約制にして、行っていくことにしました。
いよいよ明日からは7月になります。新型コロナウィルスに負けないで、気合を入れて頑張っていきたいと思いました。