2件のレッスン、ボーカルレッスンと器楽レッスン、それぞれの成果で無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

     今日は金曜日でした。午前中には2件のレッスンがあり、忙しく過ごしました。
    最初のレッスンはボーカルのレッスンでした。今回は、全くの新曲に取り組み、 1時間で大体歌えるように指導しました。週一のペースでレッスンに通ってくる人ですが、毎回とても意欲的に取り組み、充実したレッスンを楽しんでるようでした。新しい楽譜に記載されている楽典の事なども、細かく学んでいきました。
   音楽の学習も、結構楽しく取り組んでいるようでした。
     次のレッスンは、アコーディオンのレッスンでした。前回からの課題曲も、きちんと弾けるようになってきたので、今回は新曲に入る前に、アコーディオンに関する楽典のおさらいをしました。アコーディオンの構造やボタンの動きなど、楽典に関する様々の事について説明しました。課題曲は十分に弾けるようになってきたので、次の練習課題曲に取り組むことになりました。
    今回に選んだ課題は、新しい調の課題曲です。意欲的に取り組むレッスン生なので、今回は2曲の楽譜を話し合いをしてから、印刷して渡しました。一通りの説明をして、一通りの説明を全部してから、レッスンを終了することができました。

     午後からは、今日も歯科医院の予約が入っていました。今日も歯の治療をして頂き、新しい薬などもいただいて帰ってくることができました。

     今日も一日、結構朝から忙しく過ごしましたが、無事終了してほっとしました。
    明日も日々の課題をきちんと積み上げながら、がんばっていきたいと思いました。
    新型コロナウィルスによって、この3カ月間ほど音楽活動にも大変な影響が出てしまいましたが、これまでの遅れを挽回しながら、少しでも音楽を人々のために生かすような活動を展開しながら、様々な実践活動に取り組んできたいと思いました。