5月いっぱいはグループレッスンの講座は中止に、 6月から開講予定 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は1火曜日ですがグループレッスンのイベントは新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が出されているためまだ開催はできません。
レッスン生からの問い合わせもありましたが、今日はまだ中止すると言うことを話しました。
大体キーボード講座のグループレッスンの開始は、 6月ごろからになるのではないかと言うことを話しました。
今日は、久しぶりに朝食は仙台中央卸売市場内にある食堂でいただきました。たまにはこういう場所での朝食も気分転換になってとても良いと思いました。
朝定食が安くてとてもおいしいことが、魅力になっています。
今日は講座のイベントも中止になったので、午前中は遠くの友人宅を訪ねて行きました。久しぶりに会って談笑し、たくさんの会話をして帰ってくることができました。
帰ってからライブで使っていたアコーディオンが故障してしまったので、修理しようと思ったのですが、やはり個人で修理は無理だということが気が付き、東京の音楽センターに電話をして、修理に出すと言うことを話しました。明日のアコーディオンのレッスンが終了してから、荷造りをして発送することにしました。
それまでは別のアコーディオンを使ってライブ活動などに取り組んでいきたいと思いました。
やはりアコーディオンのメンテナンスも大切だと思いました。
大型連休後に要請自粛が解除になりましたが、少しずつ車も多くなってきていますが、まだ完全に元に戻ったような感じではありません。
それでも少しずつ世の中が動き出して、仕事や会社なども始まっていました。
少しずつだんだんと元の生活をとり戻していけるように、これからも頑張っていきたいと思いました。