自粛解除とともに世の中が動き出しました。様々な課題に挑戦しながら | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は朝から課題を持って動きました。朝1番で中央卸売市場の食堂に行き、朝食をいただいてから仙台港に向けて出発しました。ガソリン給油の外、買い物を済ませて帰ってきました。その後は昼からライブ活動を始めるために準備をしました。 12時半過ぎに出発し、約2時間ほどライブ活動を行ってきました。今日は天気が良くとても暖かい日でした。ライブには前にバイオリンのレッスンを受けていた方も来てくれ、楽しく過ごすことができました。また一緒にライブを行うことを話できました。
ライブを終えてからは、機材関係を収納してから、今度はまた次の課題に向かって出発しました。
今日は乗用車を動かす日になっていました。仙台港のスタンドで給油を済ませ、そこから荒浜までドライブをしてきました。帰りは南小泉に出て、さらに家に戻って車乗り換えてからは近くで買い物をして帰ってきました。
その後は定例の公衆浴場に行く日になっていました。昨日から自粛による休業も終了し、スーパー銭湯なども始まり、そのためか公衆浴場は結構空いていました。お客さんは、スーパー銭湯などに流れたのではないかと思いました。
このように今日1日東奔西走しながら、たくさんの課題を仕上げることができました。
ライブ活動2時間ほどできたはとても良かったと思いました。今日はレッスンがなかったのですが、自粛が解除したと言うこともあり、レッスン生などからレッスンを始める旨の連絡などをいくつかいただきました。
また前のようにレッスンをできる見通しがついてきました。
これからまたレッスン活動が忙しくなりますが、コロナ収束に向けて、がんばっていきたいと思いました。