緊急事態宣言発令中のゴールデンウィークがスタートしました。であることを自粛してほしいと言う要請があるので、ほとんどの人々は出かけることができません。
ゴールデンウィークの行楽に出かける方は、本当に少ないのではないかと思いました。
今日は午前中はスタジオで、いくつかの課題に取り組み、午後からのレッスンの準備をしました。
今日は午後から一件のアコーディオンレッスンがありました。
交通機関を使ってやってきたのですが、あまりに人が少ないと言うことで、出歩くのが申し訳ない、まるで自分が悪いことしてると思われているような気がしたと話していました。今日でちょうどアコーディオンを習い始めて丸一年を経過したと話していました。ずいぶん意欲的に頑張ってきたと思いました。練習状況を撮影してきて、それをiPadで見せてくれました。iPadの映像を見ながら細かい部分についての指導もしました。
iPadを通しての指導が結構時間がかかったのですが、最後には歌も何曲か歌って練習していきました。
5月からは2年目に入るわけですが、 5月分のレッスンを全部予約して帰ってきました。かなり意欲的に取り組んだ成果のあった 1年間だったと思いました。
その後は天気も良かったので、すぐに準備をしてライブ活動に出かけることにしました。
榴ヶ岡公園で約2時間のライブ活動してきました。
天気も良かったのでとても良い練習になったと思いました。ライブ活動を通して自分の練習も含めて取り組んでいく事は、とても大切なことだと思いました。今日も自分の課題を明らかにしながら練習をでき今日も自分の課題を明らかにしながら、難しい練習をすることができてとても良かったと思いました。
緊急事態宣言が続いている今年のゴールデンウィークですが、どこにも出かけない状況ですので、毎日ささやかなレッスンを続けながら、自分の実践活動を積み上げていきたいと思いました。
明日の午前中に一件のレッスンがあります。その後は状況を見ながら実践に取り組んだり、のんびりと過ごしていきたいと思いました。