4件の個人レッスンの他、歯医者や確定申告の申請、全てクリア | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は朝からとても忙しい1日になりました。
午前中から2件の個人レッスンに取り組みました。今回は新曲に取り組み、丁寧に練習しながら、きちんと覚えていきました。練習の後は2人とも3月の予約を入れてきました。
3月は3回のレッスン日が予約されました。とても意欲的なレッスン生で、これからもたくさんの新しい歌に挑戦していくようでした。
昼は、時間がなくて、大急ぎで昼食をいただきました。
午後からも2件のレッスンが続きました。それぞれが意欲的に取り組むレッスン生で、最初の方は、前回の課題曲を仕上げていきました。さらに新しい歌にも取り組むことができました。
後からの方もこれまでの練習曲を仕上げてから、さらに新しい歌に今回から取り組みました。結構難しい歌でしたが、意欲的に取り組み、何とかこれからも練習して仕上げていくようでした。
今日は1時間ずつの個人レッスンが4件続きました。
それが終了した後は、予約していた歯医者に大急ぎで向かいました。先日の歯の治療は治まったのですが、今回はまた別の課題で治療することになりました。歯医者に到着し、治療を済ませてから、その足で税務署に向かうことになりました。
今日は確定申告の受付が始まる日です。資料はこれまでの積み上げの中で、丁寧に作成しておきました。完成した資料を持参して税務署に行きました。もう時間がオーバーして、申告資料の作成の時間は終了していました。
最終的な資料の申請受付だけが残っていました。私はすぐに受付に提出して、全てチェックもらい、ノーミスで申告の受付を終了することができました。全て終了してほっとしました。
確定申告の受付申請まで、休みなく今日1日動きましたが、何とか無事終了することができて、ほんとに良かったと思いました。
レッスンを 4件を続けたので、結構疲れた感じがしましたが、その後も歯医者に行ったり、税務署に行ったりで、用足しをしてくることができました。全て無事終了したので、本当にほっとしました。
明日はピアノの個人レッスンがあり、午後からは「青春ライブ」のイベントがあります。毎回、常連のお客さんが来ていますが、音楽を学びながら歌う場として、とても重宝するイベントになってきました。明日も参加者の意向を尊重しながら、一人ひとりの目標に合わせたイベントにしていきたいと思いました。
2月も半ばを過ぎて、だんだん春めいてきましたが、新型コロナウィルスの感染拡大が心配です。
仙台に新型コロナウィルスが来ないことを祈るばかりですが、今週からは訪れる方々すべてに、入り口またはレッスン室で除菌をしてもらうことにしました。
感染拡大防止に少しでも役立てればと、これから毎日実践していきたいと思いました。
今週は土曜日にはまた、交流会のイベントがありますが、それに向けても頑張って取り組んでいきたいと思いました。