今日は午前中からいろんな課題で動きました。まず午前中の前半は、確定申告の課題に取り組み、データの打ち込みを継続しました。かなりはかどりましたが、まだまだ時間がかかるようです。
午前中の後半は、CD制作依頼者がやってきて、これまでの様々な取り組みやこれからの方針について、話をしていきました。 30分ほど談笑し、これからの取り組みについて納得しあい、帰っていきました。
午後からは、家電品の購入のために、量販店に出かけて、購入してきました。電化製品の照明器具の購入でしたが、取り付けまでの作業も全部行ってから帰ってきました。
今日は久しぶりにレッスンはなかったので、その後は、明日の「キーボード講座」の準備に取り組みました。
今週の土曜日は、恒例の「生伴奏みんなで歌う会」が開催されます。毎回常連さんがやってきて、様々な歌を歌っていますが、参加者の集まりによっては、様々な形態に変えながら取り組んでいくことになりました。
毎回様々な歌を歌えるし、また練習になると言うことで、たくさんの人がやってくるようになり、また練習になると言うことで、少しずつ多くの方々がやってくるようになっています。
また「昭和歌謡青春ライブ」の件についても、今日の新聞に告知されていました。これもまた自由に歌を歌うことができる講座で、だんだん人も参加者も増えていくようです。
このような歌を自由に歌える機会や講座を、たくさんの人に知っていただき、参加してほしいと思います。
明日は「キーボード講座」ですが、来週の火曜日は、「昭和歌謡青春ライブ」です。
「キーボード講座」も1月からは、初級講座が再スタートしています。取り組んでみたい方は見学からでもよろしいですので、連絡をお願いいたします。
明日の午後からもボーカルレッスンがあります。
月末も結構様々なレッスンが入っていますが、意欲的なレッスン生に対応しながら、取り組んでいきたいと思いました。