今日は木曜日、午前中から忙しく仕事に取り組みました。午前中はボーカルレッスン1件に取り組み、毎回新曲を持参するレッスン生は、今日も素晴らしい楽曲を持参して仕上げていきました。
3月の発表会の課題曲にもなるような素晴らしい曲でした。本当に毎回意欲的に取り組んで、コンスタントに楽曲を仕上げていってる感じがしました。
次回もどんな楽曲を持参することでしょうか?楽しみになりました。
午後からも同じく別のレッスン生のボーカルレッスンがありました。このレッスン生も最近は、毎回新曲に取り組むレッスン生で、前回の新曲を大体仕上げ、さらにもう1曲今回も新しい曲に挑戦しました。来週のレッスンも予約して、ますます意欲的に取り組んで行くような気がしました。
やはり新曲の学習はすばらしいと思います。このレッスン生は新曲の楽譜、5曲をゲットしました。毎回少しずつ同時並行で仕上げていく取り組みを行っていくことになりました。毎回すばらしい新曲を仕上げていく学習の喜びは、本当に凄いと思いました。
そのレッスンが終了したと同時に、予約なしの突然の訪問者がありました。大学の先生が楽曲を創作し、それを音源に制作してほしいと言う依頼に来ました。楽譜を受け取り、イメージを話し合い、今月末までの期限で、音源を制作する段取りを話し合いました。
次の訪問者が来たので、早々に帰っていきました。次の訪問者は、友人が突然訪問してきました。
しばらく談笑をしてから、泉のお風呂に出かけていきました。
スタジオに戻ってから、夜には、明日のFM収録の準備に取り組み、段取りを全て済ませることができました。流す音楽の音源も確保しました。
毎回FM収録に向けては、前日に段取りを考えて原稿を大まかに準備するのですが、それも全て終えることができました。
明日はFM収録の後は、午後からはレッスンがあります。
また土曜日は「昭和平成歌の交流会」のほかに、アコーディオンレッスンの「初級講座」があります。忙しい日程になりますが、一つ一つがんばって取り組んでいきたいと思いました。