CD収録が延期になったので、久しぶりの遠くへのドライブ、買い物など | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は金曜日でしたが、 CD収録の予定が、昨日電話があって延期になってしまいました。歌い手の都合で延期の連絡が入ったと言うことでした。
急に時間が空いてしまったので、朝から自分の課題で動きました。車の給油と石油ポリタンクを2車の給油と石油ポリタンクを2巻缶、仙台港のスタンドで購入して帰りました。
それからまだ時間があるので、遠くの友人に電話をして、乗用車に乗り換えてドライブに行くことになりました。家にポリタンクの缶を保管してから、準備をして乗用車に乗り換えて出かけていきました。
友人宅に到着して少し談笑してから、いくつかの箇所を回りながらドライブをすることにしました。大郷町にある道の駅やアウトレットモールなどに行き、いくつかショッピングをしてきました。
ドライブを終えてから、友人を家に送り、その足で戻ってきました。新たにパソコンを購入する必要があるので、パソコンショップにも寄って調べてきました。
いろんなことがわかってきましたが、検討してこれからの対応をすることにしました。
スタジオに戻ってからは、明日のイベントの準備に取り組みました。イベントの準備をしているときに、風呂仲間が突然訪問してきたので、準備が終わってから、少し談笑することができました。
今日の活動はこれで終了しました。テレビを鑑賞しながら談笑したり、しばらくくつろいだ時間を過ごすことができました。
20時頃までかかってしまいましたが、友人は帰ってきました。と同時に私も家に戻り今日の活動終了しました。
今日は久しぶりに乗用車を使っての遠くの地域へドライブをすることができて、とても有意義な時間を過ごすことができたと思いました。
明日は午前中にアコーディオンの個人レッスンがあり、午後からは「生伴奏みんなで歌う会」とアコーディオンのグループレッスン、初級講座があります。
明日も一つ一つのイベントが成功するように、心を込めて頑張っていきたいと思いました。