今日も朝から忙しく動きました。確定申告の事務作業の後は1件の個人レッスンに取り組みました。意欲的なレッスン生は2曲の課題曲を、充分練習して仕上げていきました 。
午後からは同じくボーカルの個人レッスン生がやってきましたが、今日はギター関係のコード進行について、基本理論について伝授しました。
音楽理論はその人の関わっている楽器に即して説明してあげるのが 1番理解しやすいと思います。ギターコードの進行方法について伝授しながら、
音楽理論の基本について、レクチャーして差し上げました。
次回までの練習してる来る課題を提示し、無事終了することができました。
今日は2件のみのボーカルレッスンでしたが、それぞれ無事終了することができました。
さらに朝に電話があったのですが、明日に予定したCD収録について、歌い手の都合によって、今回はキャンセルすることになりました。また都合良い時間帯を設定して、連絡てくれることになりました。
明日がCDの収録がキャンセルになったと言うことで、時間が開く予定なので、別の課題で取り組みたいと思いました。
土曜日は、午後から「生伴奏みんなで歌う会」、それとアコーディオン教室の初級講座が開催されます。
生伴奏の歌う会といっても、アカデミーの歌う会には、アカデミー独自の違ったやり方もあります。参加者の皆さんとともに素晴らしい歌う会を目指していきたいと思いました。