今日は水曜日でした。午前中はレッスンがなくて、午後からの準備をしていました。午後からはアコーディオンの個人レッスンがあり、意欲的なレッスン生は、かなり積極的に取り組んでいました。新しい楽曲2曲も持参し、これまでの学習した曲をおさらいをしながら、新しい課題に取り組むことになりました。冬休みの間の練習課題を出して、次回までには練習してくるように話をしました。
その後はピアノの個人レッスンがありました。これまでの学習の成果の上に、新たな課題について学習しました。
右手と左手のバランス、さらに右手と左手のリズムを合わせることなどを中心に練習しました。練習パターンもいくつか伝授し、今日の練習パターンで練習してくるように話をしました。
レッスンが終了してから大急ぎで、年賀状のまとめの作業に入りました。何枚かの打ち込みの日でもあったのでそれを済ませて、次の課題にしました。
今日は墓参りをすることになっていました。 15時30分出発で花屋で花を購入してから、墓参りに出かけてきました。
今は日の暮れるのがとても早いので、日没のような状況でしたが墓参りを済ませて帰ってきました。
年賀状は、帰りに区の郵便局に寄って、出してきました。
年内の課題はほぼ終了しましたが、まだ今週の課題がいくつか残っています。土曜日のイベントも2つまだ残っています。土曜日の「昭和平成歌の交流会」、アコーディオン教室のグループレッスンが残っています。最後まできちんとした取り組みをしていきたいと思いました。