今日は土曜日でしたが午前中から忙しく動きました。午前中は午後からの「生伴奏みんなで歌う会」の準備をしました。ネットで購入していた品物が届きました。近くの町内会で購入した音響の機械を、町内会の集会所まで運んで差し上げました。それから歌う会の歌唱指導で使う曲を印刷したりもしていました。
午後からの歌う会は、常連の方がやってきて、楽しく盛り上がってたくさんの曲を歌いました。今回から会長の仕様も少し変わって、歌唱指導の後は音源を使ってみんなで何回も練習しました。今回から歌う会のやり方も少し変えることにしました。季節の歌をたくさん歌ってから、歌唱指導曲に入りました。楽譜をきちんと配布して覚えてから、最後に音源を使って一人一人練習をしました。最後は自分の得意な曲を何曲か歌っていただきました。こういうやり方がこれからの歌う会には必要だと思いました。ただの生伴奏だけで曲を歌っていくだけでなく、歌唱指導したり音源を使ったりしながら、幅広く取り組んでいくことも必要だと思いました。
来週は「昭和平成歌の交流会」があります。交流会では次から次に1人ずつ歌っていくので、歌唱指導はできませんが、今回から変わった方式について少し説明したいと思いました。来週も盛り上がって無事成功させたいと思いました。