テープからのCDを焼き直すパソコン使った制作活動、その他 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は金曜日でしたが、午前中はレッスンがありませんでした。その代わり訪問者があって、その方は、踊りで使うテープをCDに作り直してほしいと言う依頼にやってきました。その作業に、午前中取り掛かって、2枚のCDを作成することができました。
もう1曲の希望があったのですが、スタジオにはその楽曲のCDはなかったので、購入することになりました。そんな購入手続きをしたりして、午前の活動を無事終了しました。
その後は、先日塩釜の魚市場に行って魚を購入したのですが、買った袋の数が合わなかったので、今回不足分をもらいに行ってきました。その他の魚も購入してきました。
そんな用足しの活動したりして、その後は、閖上までの新しく完成した復興道路を走って、見学したりしながら帰ってきました。
午後からはレッスン生がやってきて、いろいろこれからのことについて話し合いました。 16時過ぎまでいろいろ談笑しながら、これからの方針について話し合いました。
今日の活動は、ここで無事終了することができました。
明日は午後から恒例の「生伴奏みんなで歌う会」が開催されます。明日の活動も集まってきた方々で、いろいろな歌を歌いながら、楽しく過ごしたいと思いました。
瞬く間に1週間が過ぎていきましたが、いよいよ師走も大詰めに差し掛かってきます。日々の活動をきちんとこなしながら、がんばっていきたいと思いました。