今日は、フランク永井歌コンクールの決勝大会の日です。
朝早くにスタジオに行き準備をしました。一緒にスタッフが行ってくれることになったので、スタジオで待っていました。
10時半出発で会場まで、利府街道から大郷町を抜けるコースで向かいました。 12時近くに到着し12時半からの決勝大会に無事間に合うことができました。
決勝大会には、スタジオからレッスン生2名が決勝に進み、もう1名は前にレッスン生だった方も決勝に進出しました。
全部で30組のステージでしたが、決勝大会は本当にレベルが高く、誰が優勝したもおかしくないほどのレベルの高さでした。
結果はレッスン生が1名、第3位に入賞することができました。他の2名は残念ながら、決勝大会で敗退でした。
それでも皆さん一人一人最高のパフォーマンスを披露することができたし、すばらしい成果を勝ち取ることができたと思いました。
一緒に進出した30組の方々は本当に素晴らしい歌唱力ばかりで、本当に素晴らしい時間を過ごすことができたと思いました。
閉会行事も全て終了したのが16時前で、その後はすぐに車で朝に来た道を、明るいうちに帰ることができました。
途中利府街道が渋滞しましたが、何とか帰ってくることができました。無事フランク永井歌コンクールも終了し、ほっとすることができました。
明日からまた新しい課題が始まります。次は第20回のレッスン発表会に向けての取り組みです。明日からはそこに向けて少しずつ準備をしていきたいと思いました。