ボーカルのレッスンと体験レッスン者の来訪、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中から忙しく動きました。午前中はレッスンはなかったので、スタジオの中の仕事に取り組んでいました。
午後からは1件のボーカルレッスンがあり、レッスン生はボイトレをした後に、たくさんの曲を歌っていきました。
レッスンをすると言うよりも、とにかく自分で考えていた曲を次から次が歌っていくと言う形で進めています。 1時間で約10曲近くの曲を歌って、声出しをしていきました。
日常的にはあまりに歌う機会がないので、レッスンに来たときに思いっきり声出しをしていくと言う形でたくさんの曲を歌っているようです。
その後はバイオリンの体験レッスンの方がやってきました。スタジオでのレッスンのやり方についても説明して、音楽をきちんと理解をしながら、学習していくと言うことを話しました。機械的な練習のレッスンではないと言うことをお話ししましたが、果たしてレッスン生はどのような練習のやり方を望むのでしょうか。
普通のバイオリン教室が実施している機械的なバイオリンの学習をしたければ、そちらに向かうのが良いと言うことも話しました。
何しろ遠くからやってくる方なので、少し考えてから返事をすると言うことでした。
明日は、午前中にはFM収録があり、続けてバイオリンのレッスン、午後からはボーカルのレッスンが3件続けて入っております。忙しくなりますが、きちんとした音楽活の積み上げとして頑張っていきたいと思いました。