今日からまた新しい日々が始まりました。午前中には一見のわかるレッスンがありましたが、今日のレッスンは1.5時間のレッスンでした。今週は2回で3時間のレッスンを組んだので、 1回あたり1時間半のレッスンになりました。とてもゆったりとした感じで、たくさんの曲をレッスンし、仕上げることができました。本人もゆったりとしてすごく勉強しやすいと言うことを話していました。
午後からはアコーディオンの個人レッスンがあり、発表会に向けての課題曲2曲に取り組みました。遠くからのレッスン生でしたが、国道が使えないと言うことで、高速道路使ってやってきたと言うことでした。
意欲的なレッスン生は、今後も発表会に向かって、まとめて4回のレッスンを予約していきました。今回の課題も結構難しいのですが、何とか1回ごとの目標を明確にしながら、進めていきたいと思いました。
今週は、フランク永井歌コンクールが、土曜日と日曜日に開催されるので、イベントの開催はありません。
ただ台風による吉田川の決壊の洪水によって、まだ松山までのルートを確保できるかどうかわかりません。どのルートで当日行くことができるかと言うことを、明らかにしながら、回り道でも良いから、早めに出かけて会場に駆けつけたいと思いました。
今まで通ってた利府経由、大郷経由のコースは、通行止めでいけないと言うことなので、何とか他のルートを探してみたいと思いました。
フランク永井歌コンクールまであと数日です。出場するレッスン生のみなさんは、最後の追い込みとメンタルトレーニングで当日の準備をしてほしいと思いました。