今日は土曜日でしたが、午前中からレッスンがありました。
レッスンの前に虫刺されの診察のために病院に行ってきました。虫刺された箇所がなかなか治らないからです。そこの病院の先生に、 6月に出張した町内会でのステージについて、とても好評だったので来年もお願いすると言う話をいただいてきました。来年の計画ももう既に予定していると言うことでした。今年6月に行った出張でしたが、アコーディオンの伴奏で6名の方にフルバージョンで昭和歌謡の曲を演奏してあげた町内会でしたが、反省会では来年もお願いしたいと言う声が出たと言うことでした。そこの病院の先生も町内会の役員やってるようでそこの病院の先生も町内会の役員やってるようで、その話が今日私に伝えられたのです。
病院から帰って、午前中のレッスンに取り組み無事終了することができました。遠くからのアコーディオンのレッスン生でした。 9月と10月の予約も入れていきました。
午後からはフランク永井歌コンに向けての、2件のレッスンに取り組み、ほぼ2人とも完璧に仕上げることができました。かなり歌い込んで細かい部分も修正してきて、ほぼ完成間近なところといった感じでした。これから10月まで、決して崩し歌いをすることのないように、くれぐれも今車での取り組みについてお話をしておきました。
この調子で、今年は良い結果が出ることを、心から期待したいと思いました。
今回はスタジオからのコンクール参加メンバーは、5名ですが、一人一人が最後の仕上げまできちっとがんばり、平常心を持ってステージを詰めることが出来るように、これからも支援していきたいと思いました。