「温泉移動歌う会」と屋根修理部材の購入 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は木曜日、午前は、秋保のホテルに「温泉移動歌う会」の打ち合わせに出かけました。午前10時に西部の286号線沿いのイオンの駐車場で、一緒に行く方と待ち合わせました。私の車で、秋保温泉のホテル行き、「温泉移動歌う会」の打ち合わせをしました。段取りをしてくれた方は、「カラオケサロン」のお客さんですが、その方は、ホテルの社長と同級生でした。館内を案内してくれましたが、社長は直ぐに仕事で出かける用事があり、長い時間は打ち合わせができませんでした。
結局詳しい日程や「金額」は決めることができなく、アバウトな打ち合わせに終わってしまいました。でも大体の方向性が見えた感じで、再度詳しい打ち合わせをしていくことになりました。
 具体化はその後になりますが、様子を見守っていきたいと思いました。一緒に行った方を待ち合わせした場所まで送り、帰りは昼過ぎになりましたが、家に帰り昼食を作って頂きました。

 午後は14時から昨日変更になったヴァイオリンのレッスンがありました。時間前にスタジオに戻り準備をしました。レッスン生は、昨日急遽仕事が入ったと話していました。
 1時間の丁寧なレッスンをしました。今までの曲を復習し、新たな曲に入りました。7月の「発表会」に向けて、練習の速度をはやめる必要があります。難しい曲に挑戦して、発表したいようです、意欲的に頑張っているので、支援してあげたいと思いました。

 15時にレッスンが終了して帰っていきましたが、入れ替わりに風呂仲間がやってきました。今度の日曜日に、風呂仲間の大工さんにお願いして、物置の屋根を修理することにしているのですが、その屋根の部材を購入するために手伝ってくれるというので、やってきました。一緒に車に乗り、お店に行ったのですが、一度長さを測る必要が出て、家に戻りました。必要な部材をチェックしてから、今度は私のトラックで、再び出かけていきました。
今度は、郊外に新しい建材屋が出来たので、そこで部材を購入することができました。家に戻ってトラックを収納してから、友達の車でスタジオに戻りました。

 今日の仕事が終わったので、乗用車に乗り換えて、風呂に行きました。友達も風呂に来て一緒に入りました。友達が手伝ってくれたので、部材をスムーズに購入することができました。日曜日は、その友達が大工さんを乗せて来てくれ、修理作業に入ることになります。段取りは済みましたので、一安心しました。気持ちよく風呂に入り、家に帰りました。

 今日も一日、忙しかったです。秋保のホテルの「温泉移動歌う会」の打ち合わせに行きましたが、段取りが悪く、詳細を決めることができませんでした。社長さんへの一応の顔合わせ程度で終わりましたが、具体化は先の話になりました。
 午後からは、ヴァイオリンのレッスンと今度の日曜の屋根の修理のための部材の購入に行きました。全ての部材が揃ったので安心しました。
 毎日課題がありますが、日々の課題をクリヤーしていきたいと思いました。

 先日から僅かな合間をみて製作してきた黒猫が完成しました。今回は皮の黒猫の注文だったので、製作が難しかったです。完成したので連絡をしました。もう1件の注文も製作に取り掛かる必要があります。もう1件は、正絹の黒猫の製作です。黒猫製作にも、本腰で取り組む必要がでてきました。
 HPを出しているので、時々注文が入るからです。4月以降は、少し余裕ができるので、製作作業は楽になるかも知れません。これからは、木綿生地以外の正絹生地や皮の黒猫の製作にも、積極的に取り組む必要があると思いました。
お客さんは様々で、マニヤックな方もたくさんいます。どんな黒猫の注文にも対応できるようにしていきたいと思いました。ミシンを調整して、皮製品の黒猫の製作が終了したので、ホッとしました。
毎日の課題を一つ一つこなしながら、前に進んでいきたいと思いました。