郊外へのドライブは楽し、午後の3件のレッスンと「うたごえ喫茶」準備 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は金曜日、10時からのグループレッスンに、9時に出発しようとしていたら、メールが入り、急遽キャンセルになりました。インフルエンザということでした。時間が空いてしまったので、風呂仲間に電話して、ドライブに出かけることにしました。友達の家まで行き、車に乗せて一緒に出発しました。どこに行きたいという目標もなかったのですが、4号線を北に向い、大崎市岩出山町まで行きました。時間がないので、そこから引き返し、古川インターで高速道路に乗り、途中で、鶴巣SAで昼食を頂いてから帰ってきました。
 約2時間半のドライブでしたが、車の中で談笑しながら、楽しい時間を過ごすことができました。
レッスンの突然のキャンセルでしたが、これからは、その対策も必要だと思いました。レッスンを前納制にして、当日のキャンセルをどうするかという対策です。前日までのキャンセルは、全額返金にするが、当日のキャンセルは、半額を頂く事にするとかの、対策が、これからは必要だと思いました。それらを含めて、これからの対策を練ることにしました。

 友達を家まで送り、13時過ぎにスタジオに戻り、レッスンの準備をしました。
 今日は14時から若者のヴォーカルのレッスンがあります。時間通りにやってきました。今日から、新しい楽曲に挑戦しました。事前にメールをもらっていたので、楽譜を準備していました。レッスンに入りましたが、まだまだ耳覚えの癖がありましたので、正確にピアノで音取りをして指導しました。大分癖がなくなってきた感じがしましたが、楽譜を正確に読みながら、学習することを伝えました。大分良くなりましたが、これからも引き続きこの楽曲の練習を続けることにしました。
15時に1時間のレッスンを終了して、その後は、若者に手伝ってもらい、明日の「うたごえ喫茶」の会場作りをしました。談笑しながら、当日の準備をしていたら、16時近くに次のレッスン生がやってきたので、若者は帰って行きました。

 次のレッスン生は、高校生のレッスン生です。前回から基本的な音楽学習を始めていました。難しい楽曲は、まだ無理なので、簡単な曲から、基本的な発声法を指導しています。なかなか聴音ができていなかったので、正確な音程を出すこと、高校生の歌えるスケールを探して、スケールを使っての発声の練習をしました。オクターブを正しく発声の出来るスケールが分かったので、その音階を使っての課題曲の練習をしました。練習を重ねるうちに、大体正しく歌えるようになりました。この課題曲が、大体仕上がったので、今日はさらに新しい楽曲を選曲し、楽譜を渡してレッスンをしました。
 発声の仕方が、だんだん出来てきて、高音も音程よく出せるようになってきました。1時間のレッスンを終了して帰って行きました。
 高校生は意欲があり、毎週通うことになりました。3月分も予約を入れ頑張って行くようです。少しずつ声が出てきて、自分でも歌えるようになり嬉しそうでした。勉学の合間に、土日のバイトをしながらの勉強ですが、落ち着いて、気持ちが安定しているのには感心してしまいました。
17時過ぎに高校生のレッスン生は帰って行きました。

 17時半には次のレッスン生がやってきました。ギターの弾き語りのレッスン生です。7月の「発表会」に向けて、選曲を済ませてのレッスン開始です。発声のヴォイトレの後、ピアノで正確に楽曲を指導しました。耳覚えがありましたので、正しく指導しました。ピアノで音取りをしてから、カラオケで練習をしました。2曲とも同じ方法で練習をしました。
 最後には、持参したギターをアンプに接続して、練習しました。ギターはなかなか上手でしたが、歌との合わせは、さらなる練習が必要でした。それほど弾き語りは難しいのだと思いましたが、7月に向けて頑張れば、大丈夫だと思いました。
このレッスン生は、コード感覚が優れているので、とても音感が良いのです。楽譜も読めるようなので、さらにレベルアップしながら、頑張って指導していきたいと思いました。1時間のレッスンを終了して、3月分も予約して帰って行きました。
この方もコンスタントにレッスンに取り組み、上達してきていると思いました。もうじきスタジオに通いだして1年になりますが、「発表会」で演奏することも出来たし、凄い進歩だと思いました。
 何よりも歌うことに主体的になり、人前での演奏が出来るようになったことが、一番だと思いました。

 レッスン生と一緒に私もスタジオを後にして、急いでいつもの風呂に行きました。時間が押していたのですが、何とか風呂やサウナに入ることが出来ました。
 今日は午前のグループレッスンが、突然キャンセルになったのですが、友達を誘ってドライブに出かけ、楽しい時間を過ごすことができました。高速道路のSAでの昼食は美味しかったです。たまには外食もいいものだと思いました。
午後からは、立て続けに3件のレッスンがありましたが、若者に手伝ってもらい、空いた時間に「うたごえ喫茶」の会場作りをしました。時間を有効に使えたので良かったです。
 黒猫製作の注文もきているので、製作に入る必要があります。今回は合皮での製作の注文です。合皮の黒猫は、製品としては、初めての製作になります。
 明日はオープンカレッジのうたごえサークルのレッスン日です。今後の私の方向性を話して了解をいただくことにしています。午後からは「うたごえ喫茶」の実践があります。何人来るかは分からない状況ですが、来てくれた方々で、楽しい時間を過ごすことにしました。
 HPだけの宣伝なので、果たして「組織」は難しいかも知れませんが、それでも楽しみにしている方がいるので、実践をすることにしました。土曜の活動が終わると、私の心の中では、一つの区切りが出来るような気がしました。
この一区切りが出来たら、また次の新しい課題に取り組んでいきたいと思いました。