その後は、各自の個人の課題曲の仕上げです。前回からレッスンに取り組み、今回一定の仕上げをしました。MDに収録しました。各自の個性が表れた歌唱を収録しました。3人三様の楽曲の歌唱でした。
グループレッスンでは、他人の歌を聴くことができるのも学習の一つなのです。それぞれに勉強になっているようでした。さらに最後は、各自の次の新しい課題曲に取り組み、楽譜による一通りの個別指導をしました。
楽譜が見つからなかった曲は、次回まで、楽譜を探すことにしました。楽譜は、スタジオの楽譜倉庫にないものは、ネットの 楽譜販売で購入することにします。歌唱の楽曲は数万曲以上あるので、なかなか楽曲を探すことが難しい時代なのです。
私の楽譜倉庫には、30年以上の様々な楽譜が収納されているのですが、それでも見つからない楽譜があるのです。それらはネット楽譜販売で探すことにしました。
特にニューミュージックのアルバムの中にある作品は、見つけにくいと思いました。
2時間のレッスンがあっという間に終了し、帰って行きました。
12時を過ぎた所で、片付けをしてから、近くの整骨院に行き治療を受けました。午前は12時半までの診療なので急いで行きました。治療が終わってスタジオに戻り、午後からのレッスンの準備をしてから、スタジオで昼食を作って頂きました。
今日のレッスンは14時からでしたが、メールが入り、風邪を引いたので、キャンセルを申し出ていました。風邪が治ってからにレッスンを移動することにしました。
時間が空いてしまった所に、丁度イントラが突然訪ねてきました。2月の「発表会」に、大学から音響の依頼を受けたので、イントラにお願いをしておきました。その段取りに来たようです。先日の打ち合わせの内容を話し、来週に実際に足を運んで詰めることにしました。談笑をしてから帰って行きました。
私は時間が空いたので、多賀城のスパ銭の床屋に予約をして、即出発しました。15時半の予約だったので、時間通りに散髪をしてもらい、洗髪やマッサージをして貰いました。久しぶりの散髪で気持ち良かったです。
帰りは国道45号線を通り、スタジオに戻りました。スタジオでは、明日の歌声サークルの準備をしました。持参する楽譜や、編曲の楽譜を作成し、その他、チラシや楽譜の印刷をしました。明日スタジオで開催する「うたごえ喫茶」のチラシも印刷しました。
最後に再び新しい作品の作詞に挑戦して、やっとまとめ上げました。
時間が押してしまったのですが、急いでいつもの風呂に出かけました。丁度雪が降ってきて、国道が渋滞になっていました。回り道をしながら、やっと風呂にたどり着き、気持ちよく入って帰りました。
帰りは既に渋滞はなくなっていましたが、気温が下がって路面凍結でした。何とか家まで帰りましたが、雪が再び降って、積もってきました。寒い一日になりました。
今日は、午前は、ヴォーカルのグループレッスンがあり、午後のレッスンがキャンセルになった所に、イントラが訪ねてきました。2月の「発表会」の音響の打ち合わせをしました。その後、床屋の予約が取れたので、多賀城まで出かけて行きました。
夕方はスタジオに戻り、明日の指導で使う楽譜の編曲や、新曲の楽譜やチラシの印刷をしました。加えて新しい作品の作詞にも挑戦して、まとめ上げることができました。結構作業が進んだ一日になりました。
明日は、オープンカレッジの歌声サークルレッスン後、午後からは、スタジオで「懐かしいうたごえ喫茶」を開催します。宣伝が十分でなかったかも知れませんが、来てくれた人数で実践することにしました。人数は問題ではないと今は思っています。来てくれた人が楽しく、有意義な「うたごえ喫茶」になるように取り組んでいきたいと思いました。
明日も忙しい日になりますが、厳冬期の寒い期間を元気で頑張っていきたいと思いました。