朝の課題を済ませてから、ネットオークションをしていたら時間が遅くなっていましました。欲しかった楽譜集を落札できたので嬉しかったです。
その他、家のガスファンヒーターが故障したので、メーカーに連絡して、修理の依頼をしました。
その後、遅い朝食を済ませて、スタジオに行ったのが12時過ぎでした。外は雪が積もって、本当に寒い日でした。
スタジオでは、今日のレッスンがキャンセルになったので、課題を整理してから、行動開始です。今日は、スタジオや家の石油ファンヒーターの灯油が無くなったので、ポリタンク持参で石油を買いに行きました。石油の出張販売を待っていられなかったからです。仙台港近くの、いつもの給油所で石油を購入してから、16時予約の歯科医に行き、消毒をしてもらいました。抜歯の痛みはあったのですが、少しずつ収まってきているようでした。
帰りは、家に寄って石油ポリタンクを下ろし、ヒーターに給油をしてから、スタジオに戻り、同じくポリタンクを下ろしてから、今度は、明日の市民センターの「講座」の準備物を積み込み、いつもの風呂に行きました。
風呂は、最初は空いていたのですが、風呂仲間が集まり、混雑してきました。久しぶりに風呂仲間と談笑して帰りました。腱鞘炎も少しずつ収まってきているようです。腰は大分良くなりました。明日の「講座」は、体調を整えて、頑張りたいと思いました。
家に帰って、ゆっくり夕食を頂き、早めに休むことにしました。傷口がまだ治っていないので、痛み出したので、痛み止めを飲んで早く休むことにしました。
毎日寒さが厳しい日が続いています。雪も降って、アイスバーンになっています。明日は、準備を整えて、早めに行動していきたいと思いました。「講座」を開催する市民センターは、家から結構遠い距離にあるからです。腱鞘炎と向き合いながら、痛くならないように抑えた感じで演奏をする必要があります。体調も良くなってきているので、元気に課題に取り組んでいきたいと思いました。