急いでスタジオを暖房し、準備を始めました。9時半頃からレッスン生が集まってきました。緊急に必要となったものを、パソコンで作成し、作業をしてから、10時過ぎからリハーサルを開始しました。
一人10分~15分のリハーサルを、続けていきます。今日の出場者は、最終的に、私を含めて9名になりました。最終的に一人の方が、用事が出来てキャンセルになったからです。
結局リハーサルを終了したのが、12時過ぎでした。リハーサルが早く終わったレッスン生に、近くの弁当屋に予約していた弁当を受け取りに行ってもらいました。雪が降って路面が凍結していたので、二人で行ってもらいました。
弁当が届いて、みんなで昼食になりました。インスタント味噌汁に刻みネギを入れて作り、参加者全員で昼食になりました。狭いスタジオ中央に机を並べ、机の周りでの会食会なりました。お祝いに大きなオードブルの盛り合わせが2個も届きました。皆で頂きながら会食しました。その他にも、今日の「発表会」へのお祝いのお届けものがありました。花束や小物、お菓子や果物など、様々なお届けものを頂きました。
出演するレッスン生は、初めての「発表会」出演の方も多く、緊張しているようでした。会食後にも、時間に余裕が少しあったので、リハーサル不足の方に使っていただきました。
開演の14時前には、お客さんもやってきました。今日は寒い一日で、よくお客さんもやってきてくれたと思いました。22席を用意したのですが、レッスン生も含めて、一杯になりました。14時開演で「発表会」がスタートしました。音響や照明、ビデオ収録は、イントラが来てくれ、調整しながら、やってくれました。
照明も入り、「発表会」の雰囲気になりました。みんな緊張している割には、気合の入った、きちんとした演奏を披露していきました。一人2曲の枠組みの中で、トークを入れながら、次々に披露していきます。
途中音響のトラブルなどもあり、少し時間がオーバーしましたが、何とか全…