墓参りとお盆前の残りの課題終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は墓参りの日なので、朝は、夜中のうちに早く起きて、日記を更新し、墓参りの準備をして、
6時半過ぎに姉夫婦をマンション前で拾って、出発しました。朝の道路は空いていましたが、墓地には既に人が溢れていました。墓参りを済ませて、約1時間で戻って来ることができました。姉夫婦宅のマンションで朝食をご馳走になり、9時事頃にスタジオに戻りました。
墓参りが終わったので、気持ちが落ち着きました。今日は、明後日からの盆休みに向けての、残りの課題を済ませることでした。「文芸講座」で立ち寄る箇所への、段取りの電話をしました。
昨日ピアノのレッスン生とあまり話が出来なかったのですが、以前から私の作品集のCDを譲って欲しい旨の希望がありました。実費で頒布することも考えたのですが、そのレッスン生が、CD収録機を私のスタジオに持参していたので、それを返却しながら、その収録機でコピーして貰うことにして、CDの原本を貸し出すことにしました。いつも多大なお世話になっていることを考え、実費でも頒布したいとは思わなかったからです。
昨日、収録機は返却したのですが、残りの説明書やオプションの部品の返却が未だだったので、お盆休みの前にと、連絡を取り、レッスン生宅に届けることにしました。原本のCD8枚を貸し出す代わりに、「文学講座」に参加した方々の分もコピーして差し上げることをお願いしてきました。「文学講座」に参加した方々にも、お世話になっているし、日頃援助していただいているからです。欲しい方にだけ差し上げるように話しました。
レッスン生のお宅に、初めてお邪魔し、談笑して帰ってきました。レッスン生は、ピアノのレッスンや今度の「文芸講座」の「絵」の作品に取り組んでいる最中でした。時間がなかったのですが、しばしの談笑をして帰りました。市内でも初めて行く地域で、こんな所にも住宅密集地が広がっていることを初めて知りました。こじんまりとした閑静な住宅で、手入れが行き届いた庭木が印象的でした。
 
スタジオに戻って、時間が空いたので、風呂の仲間に連絡をしたら、遊びに来てくれることになりました。その方はクリスチャンで、丁度日曜の礼拝が済んで、帰るところでした。
スタジオで、富谷のおじさんに依頼されたCD制作の作業に取り組んでいたら、その風呂仲間がやってきました。富谷のおじさんには、CDの制作作業は、「日舞教室」の仲間には1度は、サービスで制作してあげたのですが、2度目からは作業代金が掛かることを話しました。それでも、やはり富谷のおじさんの依頼なので、おじさんの分は無料で制作することにしました。
課題は、何事も即取り組むことにしているので、富谷のおじさんからの依頼分を制作しました。Utubeから楽曲を落とし、さらにカラオケの機械からデーターを落として、CDに制作しました。作業は特殊な作業なのですが、覚えてしまえば簡単にできる作業なのです。
音楽をやっている方なら、この制作の作業は、「喉から手が出る」程知りたいノウハウかも知れません。私はこれからこの様な作業の仕方を、新「音響・パソコン教室」を通して、情報を欲しがっている人々に、伝授していきたいと思っています。
パソコンのノウハウは、取り組めば簡単なことなのですが、その「簡単な」作業の仕方が、なかなか分からないのです。HPの制作も、覚えてしまえば簡単な作業なのに、そこに行き着くまでが大変なのです。それらを懇切丁寧に「教えられる」ことが、ノウハウ攻略の最短距離なのです。そして、それは少しのパソコン操作ができる方なら、誰でもできることなのです。簡単にネットから落として、あらゆる音楽情報を手に入れることができたら、どんなに嬉しいかも知れないと思うのです。
そんなノウハウをこれから、惜しみなく人々に伝授していきたいと思っているのです。
 
富谷のおじさんへのCD制作の作業を終えてから、風呂の仲間と外に食事に出ました。私の乗用車で一緒に出発し、多賀城の飯屋で久しぶりの昼食を頂きました。その後は、どこかにドライブをすることにして、仙台に戻り、西方面に向かいましたが、道路が混雑していたので、今度は南部の「空港」を目指すことにしました。結局「空港」を越えて、南の亘理町までドライブしてしまいました。
途中「閖上さいかい市場」に寄り、閖上朝市で知り合った中華料理屋に寄って、談笑してきました。「閖上さいかい市場」は、津波で流された閖上地区の方々が寄り添って、仮設の市場、商店街を作ったものです。様々なお店が並び、今日は、これからイベントが開催されるところでした。「さいかい市場」を見学してから、「空港」を通り、亘理町まで足をのばしました。まだまだ復興にはほど遠い地域を見学しながら、友達も様々な感慨を覚えているようでした。
 亘理の「鳥ノ海」周辺を見学してから、再び来た道を戻りました。スタジオまで海岸線を戻りました。スタジオに戻って17時を過ぎていました。友達は車を乗り換えて、いつもの風呂に行きました。私は家に戻って、風呂の支度をしてから、風呂に行きました。
 
 今日は朝早くから動き、盆前の課題に取り組みました。墓参りやCD作品集の貸出も済ませました。午後からは友達とドライブに出かけました。今日もまた様々な方と出会いました。「閖上さいかい市場」の中華料理屋で談笑したとき、お店の娘が歌を勉強したいと話していました。今度の文化祭では、友達と一緒にステージに立つというので、一緒にスタジオでレッスンをしてあげることを話しました。
中華料理屋の夫婦は、閖上朝市でお世話になった方でした。いつも朝市の中華料理屋の近くでライブをしていたからです。そこの娘が、歌が好きだということは、初めて知りました。高校2年生の娘は、今風の子で、歌は何でも知っていて、積極的な子でした。友達と文化祭のステージに立つ程なので、かなりの歌好きかも知れないと思いました。文化祭前にスタジオでレッスンができれば、楽曲の仕上げができるかも知れません。どんな展開になるのか楽しみです。
 
月曜日は盆前の草取り作業に取り組みますが、その日のFM放送の収録の後は、3日間のお盆休みに入ります。今回は、全ての課題が全て終了しているので、自分らしいリフレッシュの期間にしていきたいと思っています。やっと全ての課題が順調に進み、9月の準備も出来てきた感じがします。その前の英気を養う盆休みを、心ゆくまで楽しみたいと思いました。