草取り、車庫の整理と富谷のおじさんの発表へ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝
8時過ぎにヴァイオリンのレッスン生がやってきました。日記を既に更新していたので、朝食を作って一緒に頂きました。今日はレッスン生に依頼して、年に数回の草取りの日です。今回は、いつもの草取りのおじさんは、体調が思わしくないので、ヴァイオリンのレッスン生にお願いしました。レッスン生は、仕事でも同じようなことをしているので、慣れたものです。てきぱきと草取りをしていきました。
私は車庫の車を出して、草取りができるようにしてから、車庫の中を整理しました。探しものもあったからです。整理しながら、片付けていきました。必要な物は取り出し、袋に入れました。ゴミも沢山出たので、ゴミ出しの袋に入れました。
探し物は結局見つかりませんでした。電動自転車のバッテリー充電コードですが、また他を探してみることにしました。電動自転車は、風呂の常連の方が、普通の自転車でいいというので、特に急ぐ必要はなくなったので、気長に探すことにしました。
整理出来て気持ちもホッとしました。次に、昨年秋に庭木の剪定をした時に、枝の伐採をしたのですが、その長い枝がそのままになっていました。この状態ではゴミに出せないので、電動のこぎりをスタジオから持参して、枝を小さく切っていきました。細かく切ってゴミに出せるように準備しました。結構大変な作業でしたが、今度少しずつ枝を袋に入れて、ゴミに出していくことにしました。
草取りは玄関周辺から、庭先の方へ進みました。今回は庭木の刈り払いはしないことにして、草取りだけをすることにしました。庭木は伸びきってから秋に枝切りをすることにしました。
 
あっという間に時間が経過し1140分過ぎに草取りが終了しました。約3時間の草取りでしたが、レッスン生に草取り代金を支払いました。
午後からは、富谷のおじさんの日舞の発表会の撮影に行くことにしていたのですが、レッスン生を誘って一緒にドライブに行くことにしました。レッスン生は、先に帰って家の近くで待っていました。私は車庫に車を収納して、片付けてから出発しました。片付け作業と同時に、車庫の片付けで出てきた衣類や布などを外の洗濯機で、同時並行で洗濯していたので、洗濯物を取り出してから、乗用車で出発しました。
レッスン生を途中で拾ってから、富谷の北にある大和町の会館に急ぎました。私は初めて行く会館で、途中で道を間違ったのですが、町の中で人に聞いてやっとたどり着くことができました。
丁度13時半を過ぎていましたが、途中で道に迷ったことが、残念な結果になりました。会館に入り、発表を見たのですが、少し前におじさんの発表が終わったばかりでした。ほんの数分違いで、ステージ発表を撮影できなかったのです。楽屋に入ったら、おじさんが着替えをしている所でした。ステージ発表の撮影が出来なかったことを詫びましたが、また次の機会があると言ってくれました。とても素晴らしい会館で、仙台にある会館よりも立派な感じがしました。
会館には余り長居はしないで、おじさんには別れを言い、レッスン生と一緒に先日行った七つ森までドライブをしました。レストハウスまで行きましたが、先日買った山菜のお店は、閉まっていました。南川ダム湖の傍を通り、1周しながら再び4号線まで戻りました。途中、泉の飯屋でレッスン生と一緒に昼食をとりました。安い飯屋で、たらふく頂いたらお腹一杯になりました。特にここの飯屋は、おかずの盛りがいので、腹一杯になりました。おかずが1品多い様な感じでした。
ご飯に、ニシンの塩焼き、トン汁、春雨サラダ、若布と野菜のサラダで〆て504円でした。どれも盛りが多く、食べるのがやっとでした。トン汁も具材が多く、本当にここの飯屋は、採算度外視のような感じでした。レッスン生は、冷やし中華とご飯、春雨サラダで508円でした。今度は麺類も美味しそうなので食べてみたいと思いました。
飯屋を後にして、レッスン生を送ってから、家に戻りました。トラックに乗り換えて、風呂の常連さんが欲しいと話していた自転車を積み込んで、スタジオに行き、メールのチェックをしてから、今度はプールの風呂に行きました。
何と昨日、風呂で石鹸類や髭剃りのセットを忘れていたのです。車の中でなかなか見つからないので探していたのですが、見付かりました。風呂で話に夢中になって忘れてしまったのです。注意深く生活しているつもりなのに、不注意はあるものなのです。これからの戒めにしました。受付で風呂のセットが見つかったのでホッとしました。受付でお礼を言い、気持ち良く風呂に入りました。自転車を欲しい常連の方もいましたが、マンションにある自転車を廃棄してからでないと、自転車を持参できないので、自転車の事は次回にすることにしました。
サウナと風呂に入り気持ち良く帰って来ました。
家に帰り、掲示板のコメントを記入しましたが、夕食は午後にたらふく昼食を頂いたので、お腹が空いていません。ヨーグルトにパインナップルを入れて頂いただけで、夕食は無しにしました。コメントを記入してから、早めに休むことにしました。
今日も朝から一日忙しく動いたので、結構疲れました。草取りと同時並行で車庫の片付け、枝切り作業など、レッスン生の草取り作業と一緒に動きました。結構沢山の草が出ましたので、ゴミ袋に入れて、今度ゴミ出しをしたいと思います。車庫からのゴミも出ました。結構な量になりましたが、ゴミ出しの準備ができてホッとしました。
富谷のおじさんのステージは、少しの時間の違いで撮影ができなく、申し訳ない結果になりました。次回は遅れないで撮影することにします。でも会場では、主催者側がビデオの撮影をしていたので、大丈夫だと思いました。自分のステージは、ビデオで観ることが出来ると思うし、写真が必要であれば、ビデオから落とすこともできると思いました。
泉の飯屋での盛りが余りにも多いので、お腹一杯になり、夕食が食べられなくなりました。食べる量を調節しなければと思いました。七つ森までのドライブは、とても快適でした。今度はキャンピングカーで行き、泊まることも出来る場所があることも分かりました。
仙台の北、さほど遠くない場所に素晴らしい自然環境が残っているのです。ダム湖の周辺はちょっとした観光スポットになっています。
もう6月です。文学講座の歌声ツアーが始まります。体調を整えながら、イントラと一緒に元気に頑張っていこうと思いました。最終は保険の手続きや最後の準備があります。気持ちを穏やかに、一つ一つ心を込めて取り組んでいきたいと思いました。