無事成功「バスツアー」第一日目、快晴絶景の鳴子峡 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
「バスツアー」の前夜、緊張したのかどうしても眠られず、早く起きてしまったので、朝早くにスタジオに行って、メールの確認などをしていました。旅行会社からのメールが入っているかも知れなかったからです。メールはなかったので、家に戻って朝食の準備を、睡眠不足で始動しました。今日は
8時出発のバスなので、時間に合わせて朝食を済ませ、車を草取りのおじさん宅に駐車して、出発しました。近くの幹線道路でバスに拾って貰うことになっていました。待ってもなかなか来なかったのですが、バスは場所を間違えて待っていたということでした。約25分程遅れて、8時半近くになってやっと到着、バスに乗り込み出発しました。東部道路から三陸道路に入り、一路、北を目指します。高速道路の東側には、津波の被災地が広がっていました。バスガイドの役も引き受けながら、「うたごえバスツアー」が始まりました。今日は快晴の絶好の旅行日和です。三陸道路から仙台北部自動車道路に入り、東北道に向かいました。仙台周辺は環状線のようになっていて、高速道路が繋がっているのです。
東北道を北上、古川インターで下りて一路鳴子温泉を目指しました。鳴子温泉の外れに絶景の鳴子峡ありました。鳴子峡は、日曜祝日でもないのに、駐車場は一杯でした。たくさんの人たちが絶景の紅葉散策に来ていました。
バスの中で練習した「もみじ」を、眼下に絶景が広がる広場で、絶景に向かって二部合唱の大合唱をしました。その後、それぞれが思い思いに鳴子峡の散策に出かけました。絶景撮影のカメラマンが、大勢橋の上でシャッターチャンスを狙っていました。鳴子峡の向こうには、トンネルを出た電車が一瞬だけ見える時があるのですが、どうやらそれを狙っているようです。凄いカメラマンでしたが、この風景を観れば、それもなるほどだと思いました。
私もアコーディオンを担ぎながら、散策を楽しみました。何と空気の澄んでいることでしょう。青空に広がる紅葉の樹木が、見事な景観を見せていました。
 広場に戻った後は、たくさんの人の前でアコーディオンのライブまでやってしまいました。人が段々集まって、聴いてくれました。アコーディオンはやはり珍しいようで、思いがけない出会いもありました。ポケットにお金を入れてくれた見知らぬおじさんもいました。後から見たら3000円でした。久しぶりのライブも結構楽しいものでした。
 絶景の紅葉散策を終了して、バスは山形の村山に向かいました。とある民家の蕎麦処に到着、昼食を頂きました。こしがある板蕎麦で、これが本当の蕎麦の味と思えるような味でした。いつも食べている蕎麦とは、全く違った日本蕎麦でした。山形の佇まいは、日本の原風景のような景色でした。津波で被災した宮城の風景とは全く違った風景で、久しぶりに日本の原風景を見たような気がして癒されました。いかに津波で被災した宮城の風景が悲惨なものであるか、改めて思い知らされたような気がしました。私は板蕎麦2枚を頂き、腹一杯になりました。ずっとバスの中では歌い通しでした。寝不足で体調も良くなかったのですが、音楽をやっていると段々回復してきました。何とかバスの中でのライブ歌唱や演奏も無事終了しました。
 昼食後は、今度は、国道13号線を下り、天童温泉に向かいました。天童温泉は国道13号線の途中、山形の中心都市にありました。街の中の大きな旅館の温泉に入り、気持ち良くなってきました。やはり温泉はどこか違います。体調も何とか回復してきました。最後は同じ天童の「将棋村」というお土産ショップに寄りました。40人のお客さんは、思い思いにお土産を購入していました。私は、山形のリンゴとラフランスを購入しました。試食で食べた味が甘くて美味しかったからです。リンゴは150円でばら売りをしていました。ラフランスも今まで食べたことのないような甘さだったので、思わず買ってしまいました。4コで600円のものを買いましたが、2個で150円のものも2袋購入しました。リンゴは2種類で10個を購入、これからしばらく食べられますし、誰かにお土産を差し上げてもいいと思いました。やはり産地の果物は安いし、美味しいと思いました。
 将棋村を後にして一路仙台に向かいました。仙台までは約1時間、仙台駅の西口17時の到着でした。
あっという間に1日が過ぎていきました。バスの中では目標の50曲を歌い通しました。みんな満足したようで帰っていきました。私は、朝に拾って貰った所で降ろして貰いました。スタジオに寄って荷物の整理と、明日の準備をしてから家に帰りました。
寝不足だったので、物凄く疲れましたので、食事をしてすぐに休むことにしました。
無事成功し、終了したのでよかったです。本当に寝不足は体にこたえましたが、終えることができてホッとしました。家に着いて疲れがどっと出て来た感じがしました。
 ぐっすり休むことが大切だと思い、明日の事を考えて休むことにしました。
「バスツアー」第一日目、こうして無事終えることができました。前に「バスツアー」で一緒だったおじさんにまた出会いました。一緒に温泉に入りました。また会いましょうと話してくれたのが嬉しかったです。本当に様々な人々との出会いが、この「バスツアー」の旅にはあると思いました。