一つ一つの作業を積み上げながら | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝に日記を更新して、朝食を済ませ、スタジオに行きました。今日は、朝はパン食にしました。昨日久しぶりにベーカリーでパンを焼いたからです。今日から数日は、パン食にすることにしました。パンにバターをぬり、自家製のヨーグルトにハックルベリージャム、ツナ缶、味噌汁、果物などを頂きました。朝のパン食もいいなと思いました。
今日は、カルチャーセンターのヴォーカル教室があるので、大きなおにぎりとカレーを持参しました。カレーは、人参、玉葱、ジャガイモ、肉の具材をタッパーに入れて電子レンジで加熱し、柔らかくなったら、食材店で買ったシェフのレトルトカレーを入れて、再加熱して作りました。タッパーに入れて密閉して持参しました。
 カルチャーセンターの時間前に、スタジオに行き、時間まで仕事をします。昨日のCD制作の続きに取り組みました。もう1件は、印刷所に電話し、製本の依頼をしました。毎日書いている日記、随筆が、丁度1年半経過したので、3冊目になるこの半年分を、製本してもらうためです。午前中に用意して印刷所に届けることにしました。
 作業をしている時に、カルチャーセンターから電話があり、今日の11時半からの方がキャンセル、さらに12時台の方が、10月は、お休みの電話がありました。10月お休みの方は、昨日私のスタジオにヴォイトレで来た方です。電話で結局、今日のレッスンは、13時からということになり、結構時間が取れました。それまでCD制作を続けました。またジャケットの中に入れる歌詞カードも、印刷は、昨日終了していましたが、それを裁断機を使ってカットし、1枚ずつCDケースに入れる作業をしました。数十枚の作業が完成した所で終了しました。CDのケースも足りないことが分かりました。急いで準備する必要があります。
でもCDに画像を印刷する作業はまだです。まだまだCD制作の道のりは、遠い状況でした。そこまで終了した所で、11時半になったので、急いで東インター近くにある、印刷所に行き、半年分の日記の製本を依頼してきました。表紙のデザインもデータと共に持参しました。来週中には製本を完了してくれることで依頼してきました。
 その足で、市内東部から西部にあるカルチャーセンターまで、途中郵便局にも立ち寄りながら、近道を通りました。
1220分過ぎにカルチャーセンターに到着、レッスン室で持参した昼食をとりました。13時にレッスンが始まり、あとはいつもの流れで進めました。
今日は2名のレッスンでした。最初の方は、レッスンに来る時だけの練習する方でした。声が「歌う声」になっていなかったので、声出しをしてから、楽曲のレッスンをしました。2週間に1度の練習だけでは、上手にならないことを話しました。出来るだけ歌う機会を持つことを話しました。歌う機会のない方は、声が細くなってしまい「歌う声」にするまでのレッスンが必要だと分かりました。あっという間のレッスン時間が終了した感じでした。 
次の方は、FM番組で相方としてやっている方でした。楽譜は見つけられなかったと言って歌詞だけを持参し、中島みゆきの曲を歌いましたが、この方は歌い馴れている方です。 
簡単なアドバイスで済ますことができました。キー設定を若干替えて歌い、この方の最高の表現できるキーを探してあげました。他に歌った数曲も、こちらは楽譜がありましたので、歌って貰った後、幾つかアドバイスをしました。この方は珍しい歌を歌います。素晴らしい歌の表現のできる方でした。キー設定を替えなくても、高音域をファルセットで歌うこともできる方でした。幾つかのアドバイスをしてあげました。あっという間にレッスン時間をオーバーして終了しました。今日は、2名だけのレッスンなので、意外と楽に終了しました。
事務局から、秋の講座のチラシが発行されました。今回は全ての講座の先生が、写真入りで大きなチラシに掲載されていました。このチラシで秋期講座の募集が始まるそうです。10月中旬に新聞の折り込みに入れられることになりました。私は、何とこの中の8個の講座に写真が掲載されていました。一人の講座数としては最高だと話していました。果たしてどれだけの人が集まるか、カルチャーセンターも本気モードのような気がしました。
急いでスタジオに戻る途中に、イントラにメールして、来てもらうことにしました。
15時過ぎに戻ったら、程なくイントラが来ました。CD制作のジャケットの画像が、まだ撮影していないので、明日都合を付けて、閖上に撮影に行くことにしました。丁度レッスンも入っていたのですが、移してもらい、時間を空けることにしました。
撮影は、午前中か昼頃が勝負だと、話していました。イントラは、専門の自分のカメラで撮影してくれることになりました。また、明後日、土曜日の文化祭出演の段取りを話し合いました。土曜日もイントラが仕事をしてくれることになりました。費用は、大学から出ることになりました。ピアノの搬出などを依頼したからです。
ピアノを搬出するためのキャスター付きの台を準備しました。スタジオの台を使うことにしたからです。段取りを全て決めて、今日は、撮影が終了していないので、CD制作の作業には入れないので、16時半頃、イントラは帰っていきました。
今日は木曜日、18時からFM番組が放送される日です。18時までの空いた時間を使ってスイミングに行きました。急いで30分泳ぎました。風呂はパスして、温水シャワーで体を洗い、急いで再びスタジオに戻りました。番組が始まっていましたが、何とか聴くことができました。先日収録した時の様子が思い出されました。番組が終了してから、再度パソコンでメールのチェックをしてから家に帰りました。
今日は、早めにスイミングに行ったので、家に帰ったのが18時半過ぎで早かったです。
パソコンでの書き込みをしてから、夕食の準備をしました。今日は、昨日50円で草取りおじさんから頂いた秋刀魚の塩焼き、大根サラダで頂きました。厚焼き卵のヒントを相部屋さんから頂いたのですが、料理しているうちに忘れてしましました。最近また焼酎を毎日飲むようになっていたので、今日は飲まないでみようと思いました。味噌汁を頂きながら食事です。いつもは焼酎を飲まないと美味しく感じられなかったのですが、今日は飲まないでも食べることができました。脂の乗った太い秋刀魚は、格別の味でご飯が進みました。大根サラダは、蔵王の秋祭りから買って来た大根を使いました。瑞々しくてこれも絶品でした。ドレッシングをかけたら、サラダだけでご飯が進む程でした。酒を飲まないでも、ご飯が美味しいことが分かりました。飲まなくても食べられ、それが今日は、凄く美味しく感じられました。秋刀魚の味は最高でした。あと3本あるので、どんな料理で頂くか考えてみます。今が旬の秋刀魚、市場で直接買ってきて50円で分けて貰った秋刀魚でした。旬の味は、何でも最高の味だと思いました。
今日は、CD制作作業の続きから始まり、半年分の日記を印刷所に届け、製本の依頼をしました。昼からカルチャーセンターでヴォーカル教室を済ませ、スタジオに戻り、イントラと明日CDジャケットの画像を、閖上の浜に撮影に行くことにしました。土曜日の文化祭出演の打ち合わせも済ませ、段取りができました。スイミングに行って30分だけでも泳ぎました。前に会って水泳を教えたおじさんと会い、会話をしました。今度スタジオに遊びに来るように話しました。この方とお話しするだけでも楽しくなるのは、何故なのかなと思いました。不思議な魅力のある方でした。
スタジオに戻って、自分のFM放送を聴いてから、家に帰りました。これまで毎日酒を飲んでしまっていたことに気づき、今日は飲まないで夕食を食べました。旬の食材の美味しさを感じ、飲まないでも美味しく頂けることが分かりました。
毎日様々な発見があります。新しい出来事があります。一つ一つを積み重ねながら、自分の未来に向かって頑張っていきたいと思いました。