目まぐるしい課題遂行の後に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
夜中に日記を書いてから、二度寝をしていたら、朝にお手伝いさんがやって来ました。眠かったのですが、起こされるようにして、思い切って起きてから、日記をチェックしてから日記をネットにあげました。お手伝いさんが仕事を始めていたので、私も黒猫の製作から始めました。注文が来ていたからです。黒猫を
2着製作した所で、朝食の準備をしました。今日は10時からアコーディオンのレッスンがあるので、9時にはお手伝いさんを多賀城に送るために出発します。今日は、焼き魚とサラダ、味噌汁、ヨーグルトでの和食の朝食にしました。お手伝いさんには、風呂場の清掃、部屋の掃除、台所の整理などの必要な仕事だけをしてもらいました。
9時に出発して多賀城に送っていきましたが、途中仙台港のスタンドで給油していきました。仙台港周辺は、大津波の甚大な被害で大変でしたが、随分綺麗になってきていましたが、壊された建物など、今でもそのままに無残な姿を見せていました。
お手伝いさんを多賀城駅で下ろして、急いでスタジオに戻りました。950分頃に戻ることができました。スタジオに入って準備していたら、程なくレッスン生がやってきました。戻るのが間に合ってよかったです。
 蔵王から通って来るレッスン生ですが、本当によく通ってきます。1時間半以上かけて来るのですから大変です。今日は、今までのレッスン曲のシャンソンの曲をおさらいしてから、新しい曲に入りました。シャンソンの曲は、ほとんど完璧に仕上がっていました。後は何度も弾き込むことだけです。ほとんど問題なく弾けていました。新しい曲は、結構難しい曲ですが、伴奏コードの動きは、大体出来ていました。リズムの形はまだぎこちない感じでしたが、大分よくなってきました。コード進行が滑らかに出来るようになることが課題ですが、この曲はもう少し弾き込んでいく必要がありました。ヴァイオリンのレッスン生に、練習のためにカラオケCDを作ってあげたことを話したら、このアコーディオンのレッスン生も欲しいということで、次回までに練習曲3曲を入れたカラオケCDを作成してあげることにしました。
練習が終わってからも、お茶を果物を頂きながら、いろいろ話し込み、楽しい時間になりました。野菜のお土産を頂きましたが、午後からも用事があるというので、急いで帰っていきました。
 12時を過ぎていましたが、私は、月末なので銀行の用足しにいきました。泉区にある銀行での用足しだと振り込み料が掛らないので、そこに行って用を済ませました。水道料金の振り込みもありました。スタジオの8月分の収入をまとめて入金しました。用足しを全て済ませてから再びスタジオに戻り、昼食を作って食べました。今日は野菜をたくさん使った焼きそばにしました。テレビでは、民主党代表選挙の開票状況を伝えていましたが、昼食の後は、私はすぐに課題に取り組みました。テレビを消して、「バスツアー」の会社からのメールの返信をしました。
今日の段階で、3日間全てが催行決定になっていました。メールでは、ほとんど満席の人数が記述されていました。19日分については、既にキャンセル待ちの状態になっていました。先日打ち合わせをしたので、実際に会っての打ち合わせは無しになり、メールだけでやり取りをすることになりました。
メールの返信が済んでから、今度は10月の「歌声サークル」の文化祭出演の台本作成に入りました。先日のレッスンで選曲が終わっていたので、その曲目の順番を考えながら、新しい台本を作成していきました。何とかがんばって取り組み、台本の案が出来上がりました。時間をみたら15時を過ぎていましたので、急いで次の活動に移ることにしました。
16時から長町のFM放送局でのFM番組の収録があるので、楽器や資料の準備をしてから出かけていきました。1550分に到着しました。一緒に番組を進めるレッスン生もやってきていました。今日は「一人浴衣」の格好でした。浴衣をまだ着ていなかったので、着てみたかったということでした。打ち合わせをしてから、番組2本を収録しました。繋ぎのアコーディオンの演奏曲も合わせて収録することができました。
 今日も番組が盛り上がって、気持ち良く仕上がったように思いました。レッスン生は、今日はバスで来ていたのですが、バスの待ち時間があるので、私は家まで送って行くことにしました。市内の西部の家まで送っていきましたが、仙台は本当に地域が広いことを知らされました。西部のこの地域になると、私はほとんど来たことがない地域で、初めての場所でした。家まで送ってから、引き返して仙台駅近くのスイミングセンターまで飛ばしました。
18時を過ぎていましたが、今日はプールでウォーキングやスイミングを楽しみました。今日は、プールが復活してから3回目ですが、大分泳げるようになってきました。40分程頑張りましたが、気持ち良かったです。段々ストロークが水を捉えられるようになった感じがして嬉しかったです。前よりも水の中で体が軽くなって泳げるようになった感じがしました。サウナや風呂に入って気持ち良くなり帰ってきました。帰りには買い出しをしてから、再度スタジオに戻り、楽器や荷物を収納しました。メールのチェックや掲示板への書き込みをしてから、レッスン生から頂いて冷蔵庫にあった食材を持参して、家に帰りました。
21時頃でしたが、帰る途中に急いでいたのか、1ストップ表示のある場所で、止まらなかったのでしょうか、ブレーキをかけたのですが、確実に止まらなかったのを、警察官が見ていたのです。止められて違反の切符を切られてしましました。家の近くの、小さな交差点でのことでした。21時ころだというのに、こんな暗いちょっとした交差点で、違反取り締まりの警察官がノルマをこなしているのかと、嫌な気分になりましたが、ちょっとした不注意の違反でも、違反は違反で仕方ないので、切符を受け取りました。何と私は今まで無事故、無違反のゴールド免許でしたので、それが悔しかったです。
違反金を納めれば、大丈夫だとの話もありましたが、恐らくもうゴールド免許は無理のようです。嫌な気持ちで家に帰りました。
家での夕食タイムは、ビールを飲みながら、ささげのお浸しとインスタント食品のミートボールを加熱し頂きました。また買ってきた食材の中から、鳥の手羽の蒸し焼きを作り頂きました。キムチや海苔、味付け昆布などでご飯を頂きました。少し多い感じがしましたが、美味しく頂いてしまいました。
今日は、お手伝いさんが来て、その後アコーディオンのレッスンの後、銀行への用足し、「バスツアー」が全て満席状態で、キャンセル待ちの表示が出たこと、FM番組の収録の後スイミングに行きました。夜にスタジオから帰る途中に、1ストップ違反の切符を切られ、嫌な思いをしました。今まで一度も違反してこなかったのが、不思議な位でした。道路行政に対する税金だと思って、納めるしかないと思いました。
黒猫は、朝に製作しただけですので、残りはすぐに製作して発送作業に取り掛かる必要があります。毎日様々なドラマが展開されるような日々ですが、めげないで頑張っていきたいと思いました。