DVDへのダビングと第2弾CD制作完成、 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
朝に日記を更新していたら、お手伝いさんがやってきました、昨日に続いて連ちゃんで来てくれました。昨日だけでは、掃除が終了していなかったからです。今日は、トイレ、洗面所、風呂場を掃除してくれました。台所も結構、整理してくれました。昨日だけでは足りないので来てほしいことを伝えていたからでした。
日記を更新してから、朝にスタジオに行き、ビデオカメラや機材を取りに行ってきました。お手伝いさんに教えられて、家のDVDデッキに接続すれば、ビデオのダビングができることが分かったからです。持参したデジタルビデオカメラを接続し、ダビングの仕方を教えてもらいました。結構難しい感じがしましたが、何とかできるようになりました。
様々なこれまでのデジタルビデオの記録を、DVDにダビングすることから始めました。その後は、RAMディスクの消去の作業がありますが、これも教えてもらいました。
最終的には、7月の歌声サークルの演奏会のDVD20枚製作するのが目標です。ダビングが終わったらきちんとファイナライズまでしないと再生出来ないことも分かりました。
結構DVDのダビングや消去の仕方も難しいことが分かりましたが、何とか教えられたようにして自分で取り組むことにしました。
 今日は、ご飯を炊いて、和食の朝食にしました。味噌汁や魚、サラダ、納豆、卵などの朝食で済ませました。2件の黒猫の発送作業も済ませました。もう1件はまだでしたが、後に回すことにして、多賀城へ送っていきました。DVDのダビングのセットをして出発しました。
 外は猛烈な暑さになっていました。多賀城に送った後は、急いで家に戻りました。ビデオをダビングしながら、残った3件目の黒猫の製作と発送作業をしました。ビデオカメラはバッテリーを使ってダビングをしていましたが、ビデオカメラに直接コードを使って、電源を取った方がいいことが分かり、後でスタジオに戻り、持ってくることにしました。
黒猫は3件とも発送の準備ができたので、車に積んで発送できるようにしてから、スタジオに行きました。黒猫の作業やダビングの作業をしていたので、既に昼は回っていました。13時頃にスタジオに行き、メールやチェック返信をしていました。
その後、姉に連絡し、お盆の「みたま祭り」の参加を依頼して、お墓の管理費の必要経費を納めてくれるように頼んできました。「みたま祭り」の日は、私の健康診断と重なって、行けないからです。姉のマンションに行き、玄関で手渡してから、兄の事務所にも寄りました。兄嫁がお墓参りをしたので、仏壇の供え物を手渡したいと連絡が入っていたからです。仏壇の供え物を受け取り、その他、野菜などを頂いてきました。帰りに花屋に寄って、明日の墓参りに持参する花を買って帰りました。急遽、姉との話で、明日墓参りに行くことになったからです。
 その間にイントラからメールが入り、金曜の予定がダメになったので、これから来てCD制作の作業をしてくれることになりました。家で購入した花や兄嫁から頂いた野菜などを冷蔵庫に収納して、御供え物を仏壇に供えて、スタジオに向かいました。約束の時間5分遅れできたが、イントラはやってきていません。ギリギリで間に合いました。すぐにイントラが来て、CD制作の作業を始めてくれました。
今日はCDのラベルの印刷作業です。14時半を過ぎていましたが、忙しくて昼食をとっていなかったので、急いで「ぶっかけ素麺」を作って食べました。イントラは、食事はしてきたと言っていましたが、一緒に食べることができました。
16時過ぎまでかかって、CDの印刷を全て終了しました。私も明日の講演講座の持参する荷物の準備をしました。デジタルビデオカメラを家から持参したので、直に繋ぐコードを探しました。特殊なコードで直に繋ぐことができました。家に持ち帰りダビングをすることにしました。
 作業が終わった所でイントラは帰っていきました。まだ猛暑の暑さでした。
私は、明日の講演講座の荷物を積んでから、再び多賀城方面に向かいました。途中にバイク屋に寄りましたが、担当者が不在でした。バイクの進捗状況は確かめられませんでした。その後多賀城のスーパー銭湯の床屋に電話をしましたが、お気に入りのお兄さんとお姉さんは休みでしたので、散髪はパスし、スパ銭にだけ入ることにしました。まだ散髪しなくても大丈夫な状況ですが、できたら散髪しようと思った位でした。
 スパ銭は気持ち良かったです。その後、仙台に帰る途中、津波でまだ再開していない「仙台コロナ」の駐車場に、フリマを見つけたので寄ってみました。懐かしいフリマの方々に出会うことができました。津波以来ですが、元気な顔に会えて嬉しかったです。フリマが再開してほしいと話していました。せっかくなので野菜などを購入してきました。家に戻り、再びダビング作業を続けました。家に帰ってパソコンで黒猫の確認をしました。
入金の情報が入っていたので、明日の朝一番で発送することにし、メールを送りました。
夜になっても物凄い暑さでした。冷房無しでは大変でした。家でゆっくり夕食タイムです。今日は、茄子とピーマンの炒めにソーセージを焼きました。みそ汁も頂きました。朝に炊いたご飯にジャコをかけて頂きました。美味しくてご飯が進んでしましました。
暑いので冷えたビールが美味しかったです。焼酎も少し頂いてしましました。
寝る時間になっても、ダビングを続けていました。そのうちに眠ってしましました。夜中に起きてダビングを中止しました。
今日は、お手伝いさんが続けて来てくれたこと、DVDダビングの方法を教えてもらいました。ラムディスクの消去の方法も教えてくれました。午後からはイントラが来て、CD制作の印刷作業を済ませてくれました。
明日は、急遽朝早くに墓参りに行くことにしました。姉夫婦と一緒に7時出発です。車を入れ換えて乗用車で行きます。昼すぎからは大学の講演講座に出かけて行きます。楽しい90分の講演をしてきます。気張らないでやることにしました。プレッシャーよりもわくわくした感じです。歌も歌います。楽しく過ごせる時間にしようと思っています。
朝は墓参りからスタート、帰って姉のマンションで食事、黒猫の発送、大学への準備、着替えて出かけます。
恐らく明日も猛暑が予想されます。熱中症対策だけはしっかりとして、水分補給だけは気を付けていきたいと思います。