
今日は、日記を更新してから、朝食を済ませて、スタジオに行きました。
朝食はいつものみそ汁を作り、和食で簡単に済ませました。今日は、アコーディオンのレッスンが午前に予定していました。昨日のレッスンが、レッスン生の都合でキャンセルになって今日に移動したのですが、朝に電話がかかってきて、これないと言うのです。理由を聞いたら、朝の5時まで飲んでしまって、運転が出来ないからと言っていました。詳しく聞くと、娘の家を建てるための地鎮祭があって、しこたま飲んでしまったということでした。いくらお祝い事でも朝まで飲む必要はないのにと思いました。それにこの方は病気持ちで、放射線治療を終えたばかりです。酒は控える必要はないのかと思いました。もしかしたらこの方は、酒好きで、それが病気の原因かも知れないと思いました。
「酒は百薬の長」と言われるけれど、飲み方によっては、病気を引き起こす因子にもなりかねないものです。酒好きが祟って、病気になる場合もあるのです。朝まで飲むほど酒が好きだと言うことは、この方は大酒飲みで、酒が祟って病気になったのかも知れないと思いました。
仕方がないので今日のレッスンは無しにしましたが、私はいつものようにスタジオに行きました。パソコンでのメールチェックをして準備をしました。午前のレッスンがなくなったので、パソコンイントラに連絡をして、12時に来てもらう予定を早めてもらいました。10時半頃にパソコンイントラはやって来てくれました。それまで私はパソコンで、メールの返信をしていました。昨日の蔵王のレッスン生は、すっかり気持ちが晴れたようで、今度はカラオケ大会に参加したいと言ってきました。どんな心変わりかと思いましたが、参加を認めることにしました。長いメールを書いて送りました。
イントラがやって来たので、昨日のCD制作の作業の続きに取り掛かりました。パソコンイントラは2曲目の打ち込みへ、私は2曲目のシンセでのカラオケ制作に取り掛かりました。程なく楽譜が何回か修正して完成しました。カラオケも無事制作できました。
今日CD制作依頼者が、13時にできた楽譜とカラオケを確認しにやって来ることになっていました。13時の予定でしたが、昼頃電話があって、おばあちゃんを病院へ連れて行くので14時過ぎになるとのことでした。時間が変更になったので、先に昼食を作って食べることにしました。昼食は、冷麦を茹でて食べました。具材は、あったもので簡単に済ませましたが、シンプルな冷麦も結構美味しかったです。あまりお腹は空いていなかったのですが、意外に入りました。
昼食が済んで談笑していましたが、14時過ぎに依頼者がやってきました。
楽譜を提示し、カラオケを聴いてもらいました。楽譜の歌詞づけを幾つか修正し、カラオケはOKを頂きました。ここまではクリヤーしました。
さてこれからは、歌い手の選定です。依頼者の方で、若い男性の歌い手を探すことになりました。私の方でCD制作の見積もりを出すことにしました。予算があまりないので、最終的に3曲の歌とカラオケの入ったもの30枚と、その中の1曲だけの歌とカラオケを入れたものを20枚制作することで、見積もりを出すことになりました。
CD制作枚数は合計50枚です。カラオケ制作費や楽譜打ち込み費、レコーディング収録費込みで、約6万円程度で出来ることが分かりました。パソコンイントラに、正確な見積書を作成してもらいました。見積書を届け、3曲目の手書きの楽譜を頂いて、3曲目も楽譜とカラオケを制作し、歌い手が決まれば、収録へと入っていくことになります。
見積書が出来たので、連絡を入れましたが、連絡がつかないので、今日の作業はここまでにしました。
その後、私は、明日の演奏会の準備のための荷物の整理を済ませ、持参するものを用意しました。その後は、イントラと日曜日の「カラオケ大会」の会場作りをしました。「おさらい会」とは違って、カラオケ音響とステージを使うので、会場の配置が変わります。机や椅子を並べて、会場作りを終えました。「カラオケ大会」の若干の打ち合わせをして、今日の作業を終了しました。
あっという間に17時近くになりましたので、今日の作業を終え、イントラは帰っていきました。明日の演奏会にも、ビデオや写真の撮影に来てくれることになりました。私は、演奏会のための荷物を積んでから、市内の銭湯に行って熱い風呂に入って来ました。今日は、季節が逆戻りしたのか、涼しい位で長袖が欲しくなる天気でした。
熱い風呂がとても温かく気持ち良かったです。風呂の後、家に帰る途中、草取りのおじさんの家の前を通り、カラオケ大会の案内をしました。出場すると話していました。
家に帰って夕食タイムです。夕食の前に、明日のステージ衣装を準備しました。上は白のシャツを数着を用意しました。ワイシャツ風の物とシルク風のシャツですが、当日の雰囲気で決めることにしました。ズボンは紺系の夏のスラックスにしました。スーツケースに準備して玄関に置きました。
準備を終えてから、夕食です。今日は、鰺の塩焼き、もやしのお浸しなどで頂きました。ご飯は塩辛で頂きました。野菜が少なかったようですが、これ以上多くは食べたくなかったので、この程度にしました。
焼酎を飲んだので気持ち良く眠ることができましたが、明け方夢をみました。たくさんの人々のいる会場で、何かの競い合いのゲームをやっていました。何百人もいるぎっしりと詰まった会場に、黒いTシャツを着た外国の若い男女でした。布を使った何かのゲームを競い合っていました。私はその指導者で、ゲームを主導していました。物凄い競い合いで、ゲームが終了する頃、目が覚めました。その後は、この夢の印象が残り深く眠られませんでした。不思議な夢でしたが、夢判断すると、これは何かの精神的な反映かも知れません。久しぶりに映像が鮮明な夢をみました。ゲームを進行しながら、何か、せかされているような感じがしました。何かにせかされながら、多くの若者を扇動して、ゲームを進行している私がいました。不思議な光景でした。
毎日様々な課題に挑戦しているからでしょうか。今日はCD制作関係で、イントラとの作業が進みました。見積書の作成では、イントラがパソコンのエクセルの表計算で作成してくれました。演奏会や、「カラオケ大会」のイベントが続きます。綱渡りのような人生ですが、一つ一つプレッシャーを感じないで成功させていきたいものです。綱渡りのスリル感を味わいながらも、余裕で綱を渡っていきたいものです。